悲願の初優勝へ。偉大なる先輩・香川真司選手に近づくために、強い気持ちとチームワークを発揮するセンアーノ神戸Jr/バーモントカップ取材レポート【6】
2016年08月14日
バーモントカップ第26回全日本少年フットサル大会
(写真●佐藤博之)
最終日を迎えたバーモントカップ。開会式で選手宣誓をした宗村直哉くんの所属する兵庫県代表・センアーノ神戸Jrは、とうとう優勝まであと一つというところまでやってきました。そんなセンアーノ神戸Jrは、日本代表・香川真司選手が小学校5・6年生のときに所属していたチームでもあります。
「(香川選手の時代よりも)明らかに技術はあがっています。もちろん真司も上手でしたけれど、この子たちも、そんな将来への可能性を持っていると思います。特に最近の子たちは、ここ(気持ち)が強いですね。昔の子だと緊張して何もできなかったところでも、物怖じしないですね。試合前でもニコニコしていられるので、そういう部分でも、今の子たちは強くなっていると思います」
とチームを指導する大木宏之監督。センアーノ神戸Jrには、サッカーを習っているのではなく、楽しもうという気持ちのある子が多いと言います。
それは、「大人は、時には方向性を示しながらも、基本的には子どもたちを見守るだけ。日頃から子どもたちが自分たちの力でチームを運営しようと動いていくことで、ただボールを蹴ることだけではなく、チーム活動の楽さを感じている」からだと大木監督は教えてくれました。
確かにセンアーノ神戸Jrの選手たちからは「強い気持ち=個人技を仕かける度胸」と「自分たちの力=チームワーク」の良さを感じさせるコメントをもらうことができました。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、ブラジル女子代表との親善試合に臨むメンバー発表!2023.11.28
-
「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】2023.11.17
-
「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】2023.11.17
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13・U-14(後期)」参加メンバー発表!【JFAアカデミー】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例