サッカーで多忙な子どもたち。小学生年代でフットサルに取り組む価値とは何かを考える
2016年09月02日
コラム大切なのは、試合ではなくて、一つひとつのプレー
「子どもたちにとって、サッカーはJリーグや日本代表が目標になっている。だからフットサルもFリーグや日本代表を中心に子どもたちが目指したいと思えるような環境になれば盛りあがっていくと思うのです」そう中尾監督は言う。
今年9月には南米コロンビアで「第8回FIFAフットサルワールドカップ」が開催される。日本代表は出場を逃しているが、日本(候補地は愛知県)は次の2020年の第9回大会の開催地とし立候補している。正式な開催地は今年12月のFIFA評議会で決定されるが、もし自国開催が実現すれば日本のフットサル界にとっては育成年代も含めて追い風になる。2020年には東京オリンピックも開催され、バーモントカップも記念すべき30回目の節目の大会となる。4年後、果たして、そのときの子どもたちはどんな試合を繰り広げるだろうか。
「ブラジルでは日本のように(サッカーもフットサルも)一日にたくさんの試合はしない。子どもたちは試合をたくさんやるから上手くなるというわけではないと思う。心も身体も疲れる可能性が大きい。大切なのは、試合ではなくて、一つひとつのプレー。それが試合に繋がっていく」
そんなマリオ監督の言葉が思い出される。育成年代にとって試合や大会は、ただこなすことだけが目的ではないはずだ。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 東北トレセンU-13が開催!
- 縦割りの練習、危なくない?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 一人ひとりを見ること。Jクラブの育成組織と渡り合うFC多摩から学ぶ個の育成術
- JFAエリートプログラム女子U-14トレーニングキャンプメンバー発表