芸術的FKと老獪さ見せた久保建英選手。それでも本人は「納得いくプレーではなかった」
2016年09月17日
サッカーエンタメ最前線16日に行われたU-16選手権の初戦。日本はベトナムに7-0と大勝した。大量得点の口火を切ったのは久保建英。鮮やかなFKを決め、後半にもエリア内を切り裂いてゴール。本人は納得いくプレーではなかったようだが、チーム最年少からは老獪さも感じるパフォーマンスだった。
(文●元川悦子 写真●佐藤博之)
「狙い通り」。先制点となったFK弾を決めた久保
「ベトナムさんは近年、ホントに力つけてきている。もともとスピード、アジテリィに長けていて、テクニカルな選手も多い。非常にケアしないといけないなと感じています」
16日のAFC・U-16選手権(インド)開幕前に、森山佳郎監督がこう強調した通り、若き日本は大いなる警戒心を持って、初戦・ベトナム戦に挑んだ。
実際、序盤のベトナムは8番のグエン・チャン・ベトコンを軸に積極的な仕掛けを見せ、ファーストシュートも放ってきた。彼らの勢いを日本選手たちも少なからず感じたことだろう。その流れにいち早く歯止めをかけたのが、前半16分の久保建英(FC東京U-18)の直接FK弾だった。
「試合前に『相手の壁が飛ばないから、あんまりコースを狙いすぎずにしっかり強くボール蹴れば入るよ』っていうのをアドバイスもらっていた」と本人が明かしたように、小柄な15歳のレフティが冷静に壁の位置を見極めながら左足を振り抜いた瞬間、シュートは美しい弧を描いてゴール右隅に突き刺さった。
「狙い通りのFKだったかなと思います。キレイに決まったんで、なんかスーッとしたというか、緊張が取れたかなという感じがしました」と大仕事を果たした久保は安堵感を吐露した。
重圧のかかるアジア最終予選の初戦で、チーム最年少の選手がここまでの落ち着きと強心臓ぶりを前面に押し出せば、チーム全体が刺激を受けて当然だ。年長のアタッカー陣は負けじ魂を燃やしたに違いない。そして、この一撃が、その後の凄まじいゴールラッシュにつながった。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.08.27
-
「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!2025.08.27
-
リバプール長野風花選手がアンバサダー就任!女子ジュニア世界大会への参加選手セレクション開催!2025.08.23
-
FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】2025.08.22
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 「JFA エリート女子U-14日韓交流」参加メンバー発表!
- FCバルセロナが4発快勝でワーチャレ制覇!malva fcは強烈ミドル弾で1点を返すも敗戦【U-12 JSWC2025】
- U-17日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 「運動ができる子は勉強もできる」は本当か?
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】