U-16日本代表にある「競争しあうようなムード」は“黄金世代”にも匹敵か。FW陣全員得点で激化する競争意識
2016年09月20日
サッカーエンタメ最前線森山監督も認める棚橋の才能。久保越えを狙う才能豊かなアタッカー
「サッカー界って『(79年生まれの)黄金世代』とか、いい世代ってあるじゃないですか。そういう世代には、お互い高めあうような、競争しあうようなムードがあるんですよね。今回はそういうのを持った世代なのかなと。すごい競争意識高くやってるんで」と指揮官が強調するように、点取屋たちが「絶対自分が一番になってやる」という意識を強く持ってプレーしていることが、序盤2試合の大勝に直結しているのだろう。
とりわけ、1学年下で注目を集める久保の存在は、他の選手たちに大きな刺激を与えている。それは森山監督も認める部分だ。
「たぶん『久保、久保』って言われているのを、他のやつらも面白くないと思っているだろうし。今日くらいは棚橋が3点入れたから、棚橋に注目してくれやと言いたい。
棚橋も初戦出さなかったんですけど、練習からギラギラしていたし、『俺が決めてやる』という空気を醸し出していた。だからこのキルギス戦でハットトリックをやってのけたと思います」と指揮官は重要な働きを見せた横浜の点取屋を絶賛したが、こういう選手が次々と出てきてこそ、日本は2大会ぶりの世界切符、そして10年ぶりのアジア王者の座を手にできるのだ。
最終的にU-16代表FWの大黒柱に君臨するのは果たして誰なのか。久保はもちろん傑出した才能を持つアタッカーだが、この日の棚橋のように彼を超えようとするタレントが出てくることが日本サッカー界にとっての理想のシナリオだ。
U-16の選手たちはゆくゆくはA代表を担うような存在。近い将来、日本サッカーを背負う選手に成長するために、久保から受けた刺激を自分の成長の糧としなくてはいけない。それはもちろん、今大会に招集されていない選手たちにも当てはまる。
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表