勝てばW杯出場。負ければチーム解散。U-16日本代表の大一番、対UAE戦のポイントは?
2016年09月25日
サッカーエンタメ最前線「タケのところで仕掛けたら」。久保への期待感
強固な守備組織を構築できれば、あとは攻撃陣が決めるべきところで決めればいい。16日のベトナム戦と22日のオーストラリア戦で各1点ずつを叩き出しているエースFW宮代もその自覚をより強めている様子だ。
「オーストラリア戦前半も何度かチャンスがあった中、決めきれずにいた。UAE戦はオーストラリア戦ほどチャンスがないと思うし、最初のチャンスで決めきることは意識していきたい。
相手は守備固めてくるんで、ミドルシュートとか、振り向きざまのシュートとか、やっぱり今までにないシュートの形を増やしていきたいと思います」と、彼は意外性のあるプレーを出して、日本に世界切符をもたらすゴールをもぎ取るつもりだ。
彼ら3人のみならず、今大会4ゴールずつを挙げている棚橋、久保が貪欲に仕掛けて相手のファウルを誘い、PKやFKを取ることも重要だ。森山監督もこの日の練習で久保に対して「タケのところで仕掛けたら相手はズルズル下がってくるから、引っかければPKをもらえる」と練習中にも熱っぽく語りかけていた。どんな時も冷静沈着な背番号9なら指揮官の要求を忠実に遂行できるはず。その潜在能力の高さを大舞台で示してほしい。
彼らチーム全体がそれぞれの持ち味を出し、組織としての一体感や連動性を発揮できれば、日本がUAEに足元をすくわれるはずはない。U-16日本代表は4年後の東京五輪や2022年カタールW杯を見据える上で、重要な世代。少しでも国際試合の経験を増やすという意味でもU-17W杯を逃すわけにはいかない。UAE戦は勝利が絶対条件だ。
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合(vsスペイン女子代表)と「E-1サッカー選手権」に臨むメンバー発表!2025.06.18
-
「エリート女子GKキャンプU-15」参加メンバー発表!2025.06.17
-
「東北トレセン女子U-13」が開催!2025.06.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 食べてすぐに運動しても大丈夫! 試合前にとりたい”消化の良い”食事とは?
- プロフットボーラーの家族の肖像『久保竜彦 ~本気で向き合うということ~』
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 東北トレセンU-13が開催!
- パスやシュートばかりでドリブルしない子ども
- 長友佑都・小川佳純も大学からプロへ! 明治大学サッカー部 神川監督に聞く、学生サッカーと文武両道【前編】
- 起こってからでは遅い『スポーツ事故』の問題。指導者・保護者が心得ておくべきこと
- なぜ育成年代から「頭の中」を鍛える必要があるのか? その意義を考える【6・7月特集】