“強者を倒すための戦術”の磨き方。新型ハイプレスの最先端
2016年11月08日
コラム「ポゼッションサッカー」という『矛』への対抗策は、スペースを与えないように自陣にブロックという『盾』を作るという策が定番とされてきた。しかし最近になって、その構図に新たな変化が見られるようになった。それは「ハイプレス」という『矛』を用いる方法である。しかし、この『矛』に『矛』で挑むという現象は、ある賢人によって10年前の日本で既に出現していた。発売中の『フットボール批評issue14』から一部抜粋して紹介する。
文●西部謙司 写真●Getty Images
『フットボール批評issue14』より一部転載
「強い相手に強かった」オシムの戦術
イビチャ・オシムが日本代表監督に就任したのが2006年、ちょうど10年前だった。
オシムは旧ユーゴスラビア代表監督として知られていたが、日本代表に招聘されたのはジェフ市原(当時)での手腕があったからだ。オシム監督は、それまで中位にとどまっていたチームを一気に優勝を狙える位置まで押し上げていた。
戦術的な特徴は、「強い相手に強い」ことだ。
力関係が上のチームと対戦するときの定石は、引いてブロックを作ってスペースを与えず、カウンターアタックから少ないチャンスを生かす、いわゆる堅守速攻である。ところが、オシムの戦術は籠城戦ではなかった。マンツーマンで敵陣深くからでもプレッシャーをかけていった。籠城作戦がいわば「弱いまま勝つ」方法だとすると、城外にうって出るオシムの戦法は、ときに力関係を逆転させてしまう破壊力を示していた。
アジアでは強豪だが、ワールドカップに出れば格下扱いになる日本。世界の中位。その点で、上位を食っていけるサッカーは確かに魅力的だった。
イタリアのように、カウンターアタックを研ぎ澄ませて世界一を獲ることもできる。今年のユーロでは、ポルトガルが大会途中からカウンター型に転換して初優勝を成し遂げた。UEFAチャンピオンズリーグでも、アトレティコ・マドリーは堅守速攻型の第一人者として3シーズンで2度もファイナリストになっている。強力なボールポゼッションのチームに堅守速攻型のチームが対峙する、これは現在の基本的なゲームの形といっていい。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】2022.06.26
-
「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.24
-
「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2022.06.20
-
U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!2022.06.17
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
【動画】トータップ・シザーズスキップ・ビハインド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.21
-
【動画】イン・アウトロール【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.16
-
【動画】インサイド・アウトサイドロール・オーバー【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.14
-
【動画】ロールアップインサイド【ボールマスタリー/クーバーコーチング】2022.06.09
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2022’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「U-18日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAストライカーキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- U-19フットサル日本代表、クロアチア遠征参加メンバー発表!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- アーセナルキャンプが日本に再上陸!3年ぶりに横浜で8月に開催【PR】
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ