“強者を倒すための戦術”の磨き方。新型ハイプレスの最先端
2016年11月08日
コラム矛に楯ではなく矛に矛が潮流に
しかし、今季のヨーロッパでは少し変化が出てきている。
矛と盾の対決ではなく、矛に対して矛で挑むチームが増えた。矛型の代表であるバルセロナ、レアル・マドリー、バイエルン・ミュンヘン、パリ・サンジェルマンに加えて、ペップ・グアルディオラが新監督に就任したマンチェスター・シティ、さらにこれらのメガクラブにはやや戦力的に劣るものの、セビージャ、セルタ、トッテナムなども矛のチームとして名乗りを上げているのだ。
矛型メガクラブの源流はアヤックスである。英国人ジャック・レイノルズの哲学を踏襲したリヌス・ミケルス監督が1970年代にその原型を作った。アヤックス・スタイルはヨハン・クライフによってバルセロナにもたらされ、現在では本家のアヤックスよりも、のれん分けしたバルセロナのスタイルとして知られている。
クライフの直系であるグアルディオラは、さらにバイエルンとシティにのれん分けして、本家の流れを汲むチームが増えたわけだ。レアル・マドリーやパリSGはこの流れとは直接関係がないが、強力な矛型クラブである。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- 8年間でオスグッド患者ゼロ!! 子どもの心身のケアを徹底するT・フジタ枚方の取り組み
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 【2015足柄FCチャレンジカップU-12】大会結果&フォトギャラリー
- 新座片山が“強豪対決”を制し『第11回 埼玉県第4種新人戦』を制覇/決勝レポート
- 東京都のトレセン大会「東京都5年生選抜大会」は第8ブロックが優勝を飾る/決勝レポート