ベルギーの名門に日本人指導者を派遣。JFAとJリーグの協働プログラム
2016年11月10日
ジュニアサッカーニュース
(写真●Getty Images)
Jリーグと日本サッカー協会(以下、JFA)は10日、JFA・Jリーグ協働プログラム(以下、JJP)の取り組みの一環として、横浜F・マリノスジュニアユースの監督を務めている坪倉進弥氏をベルギーの名門・RSCアンデルレヒトに派遣することを発表した。JJPの取り組みで指導者を海外に派遣することは初めてとなる。
RSCアンデルレヒトは、FIFAランク4位につけるベルギー国内でも育成に定評のあるクラブで主な輩出選手にはヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ)、ロメル・ルカク(エヴァートン)、アドナン・ヤヌザイ(サンダランド)、ドリース・メルテンス(ナポリ)などがいる。
今回の派遣にあたり、RSCアンデルレヒトのテクニカルダイレクターを務めるジョアン・キンダーマンス氏は「RSCアンデルレヒトは常に開かれており、若く才能ある選手育成を可能とするさらなる計画のために喜んで知識や考えを共有したいと考えています。そしてアンデルレヒトは、日本サッカーの強化を促進する本協働プロジェクトを喜ばしく思います」とコメントしている。
派遣期間は2017年1月から12月までとなっている。
■JFA/Jリーグ協働プログラム(JJP)とは
JJPは、日本サッカー協会とJリーグが協働で実施する、育成年代におけるトップクラブの水準を向上させることを通じて、ワールドクラスの選手を多数輩出することを目的とするプログラム。事業期間は 2015 年~2018 年を予定。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
-
U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!2025.11.10
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2015年度 ナショナルトレセンU-12東海(2/27-28開催)の参加メンバーが発表!!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【バーモントカップ第24回全日本少年フットサル大会】島根県大会
- JFAプレミアカップ2016 組み合わせ決定!!














