大分トリニータ主催『九州GGCカップU-10 in 竹田』参加チーム募集!
2016年11月15日
ジュニアサッカーニュース大分トリニータは12月17日(土)に第6回九州GGCカップU-10 in 竹田を開催。参加チームを募集している。参加費は無料。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
【主催】九州ジージーシー株式会社、株式会大分フットボールクラブ
【後援】竹田市教育委員会
【開催場所】竹田市総合運動公園内陸上競技場 (大分県竹田市大字竹田1320番地)
【競技方法】
・8人制 フィールドプレイヤー7人、ゴールキーパー1人
・試合は前後半10分ハーフ(ハーフタイム3分)で行う
・原則日本サッカー協会のルールで行うが、審判は主審のみとし、選手は自由交代とする
【参加費】無料
【募集チーム数】12チーム(予定)
※12チームを上回った場合は抽選にて参加チームを決定します。また、参加が決定しましたチームには当日のスケジュールをご案内いたします。
【参加条件】
・小学4年生以下のスポーツ障害保険加入者 女子に限り5年生も認める
・20歳以上の責任者がいること
・基本的にユニフォームを着用する(ない場合はビブスでも可)
・日本サッカー協会にチーム登録していないチームでも参加可能
・審判員が帯同すること(審判着着用、有資格者が望ましい)
【応募方法】下記の必要事項を記載し、メールにてご応募ください。
【必要事項】件名:GGCカップ
・チーム名 ・代表者氏名 ・代表者の連絡先(自宅または勤務先) ・携帯電話番号・メールアドレス※携帯アドレスは不可 ・チーム人数 ・チーム紹介(アピールポイント)
【宛先】株式会社大分フットボールクラブ ホームタウン・普及室
担当:赤嶺 将太(あかみね しょうた) メールアドレス:akamine@oita-trinita.co.jp
【募集締切】2016年11月30日(水) 17:00必着
【お問い合せ】株式会社大分フットボールクラブ ホームタウン・普及室
九州GGCカップU-10事務局 担当:赤嶺 将太(あかみね しょうた)
〒870-0126 大分市大字横尾1629番地
TEL:097-554-2250
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、ブラジル女子代表との親善試合に臨むメンバー発表!2023.11.28
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2023ナショナルトレセンU-13・U-14(後期)」参加メンバー発表!【JFAアカデミー】