開始7分で2ゴール! 機先を制した太陽スポーツクラブ宮崎南が初の全国へ/第40回全日本少年サッカー大会 宮崎県大会
2016年11月21日
大会情報宮崎県大会は、都城市の太陽スポーツクラブ宮崎南が初優勝!
(文・写真●照屋盛義)
曇り空の11月20日(日)、KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園サッカー場で「第40回全日本少年サッカー大会 宮崎県大会」の決勝が行われた。全国大会の切符をかけて戦ったのは、宮崎市のプレジールFC(以下、プレジール)と都城市の太陽スポーツクラブ宮崎南(以下、太陽宮崎南)。ともに準決勝を4ゴールをあげて勝ち上がったように、勢いに乗るチーム同士の対戦となった。
無得点のままPK戦までもつれた昨年とは打って変わり、今年は開始早々にスコアが動く。前半2分、太陽宮崎南が右サイドのコーナーキックを得る。すると、4番・中村尚生くんの蹴ったボールに、ファーサイドにいた8番・芝清人くんが頭で合わて先制。
さらに、5分後。ペナルティーエリア正面のフリーキックを、芝くんが直接決めてみせる。太陽宮崎南の福田慎也監督が「いいところで決めてくれた」と喜ぶ、見事なゴールだった。
プレジールは浮足立っているのか、守りが不安定で、そこを突かれる形になってしまった。反撃に出たいが、太陽宮崎南から主導権を奪うことができないまま、2点のビハインドで前半を終えてしまう。
後半に入っても、試合を支配したのは太陽宮崎南。高い位置でボールを奪うなどして、何度もプレジールのゴールに迫ってみせる。守っては、キャプテンの芝くんが大活躍。DFの中心選手として、持ち前のスピードと的確な状況判断でプレジールのチャンスをことごとくつぶしていた。
試合はこのまま終わり、太陽宮崎南が2-0で勝利。後半は無得点だったものの、完勝と言っていい内容だった。
表彰式では、全国大会でのベスト16以上を望む声が聞かれた。昨年は、初出場だったセントラルFC宮崎がラウンド16に進んだものの、準々決勝には届かなかった。
同じ初出場の太陽宮崎南は、『ベスト16の壁』を超えることができるのか? 福田監督は「宮崎県代表として恥じないプレーをして、決勝ラウンドに進みたい」と語り、キャプテンの芝くんは「宮崎が全国に通用するところを見せたい」と意気込んで話してくれた。宮崎の期待を背に、太陽宮崎南が全国に挑む。
■太陽スポーツクラブ宮崎南 キャプテン・芝清人くんのコメント
今日は、相手より強い気持ちで戦いました。2点リードしても、守ろうとは思わなかったです。追加点を取って、ベンチにいる選手たちにも試合に出るチャンスを作ってあげたかったから。今日はフィニッシュの精度が良くなかったので、全国大会に向けて、クロスやシュートの精度を上げられるようにしたいと思います。そして、宮崎が全国に通用するところを見せたいです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質