FC東京「府中プレキッズ&ママパパサッカー教室」参加者募集中!
2016年12月06日
ジュニアサッカーニュースFC東京は、親子で体を動かす楽しさやボールを蹴る楽しさを体感できる親子参加型の『プレキッズ&ママパパサッカー教室』を開催。参加者を募集している。詳細は以下のとおり。
◆プレキッズ&ママパパサッカー教室
【開催日時/対象】12月8日(木)、12月22日(木)
10:15~10:55 2歳児クラス
11:00~11:50 3・4歳児クラス
【募集人数】各クラス 20組40名
【申込み方法】
1.FC東京パーク府中HP予約サイトからのお申込み
2.お電話でのお申込み(先着順)
042-314-1380(10:00~22:00)
◆キッズ親子サッカー教室
【開催日時/対象】12月10日(土)
10:15~10:55 2歳児クラス
11:00~11:50 3・4歳児クラス
【募集人数】各クラス 10組20名
【参加費】メンバー¥1,250(税抜) ビジター:¥1,750(税抜)
【申込み方法】お電話でのお申込み(先着順)042-314-1380(10:00~22:00)
◆親子サッカー教室
【開催日時/対象】12月17日(土)13:00~14:00 年中・年長クラス
【募集人数】各クラス 10組20名
【参加費】¥2,000(税抜)
【申込み方法】お電話でのお申込み(先着順)042-314-1380(10:00~22:00)
※雨天でも極力開催しますが、台風等で安全確保が難しい場合は中止とする場合もあります。実施の可否については、開講1時間前に決定いたします。
※中止時のみFC東京パーク府中のHP、または施設公式Twitterにてご案内いたします。(中止の場合の代替日開催は行いません。)
【会場】FC東京パーク府中(東京都府中市宮町1-41-2 伊勢丹屋上)
TEL 042-314-1380(10:00~22:00)
【内容】さまざまな動きづくり、ボールフィーリング
【担当コーチ】寺田 康浩(FC東京普及部コーチ JFA公認C級)
【参加費】
1回1,350円 施設メンバー料金 (保険料含む税込)
1回1,890円 ビジター料金 (保険料含む税込)
※FC東京パーク府中メンバーについてはこちらをご確認ください。
※参加費の支払いについては開催日当日に会場にてお支払いいただきます。
【申込方法】
1.FC東京パーク府中HP予約サイトからのお申込み
2.お電話でのお申込み(先着順)
042-314-1380(10:00~22:00)
【申込締切】空きがある場合は当日までお申込みできます。
【その他】
・シューズに関してはトレーニングシューズで行い、スパイクは禁止です。
・サッカーボールはこちらで準備しております。特にお持ちいただく必要はございません。
・更衣室をご用意しています。
・お客様の住所、氏名などの個人情報につきましては、当案件のご連絡および、FC東京に関連する情報提供のために使用させていただきます。
【お問い合わせ】FC東京パーク府中
TEL:042-314-1380(10:00~22:00)
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 風間八宏監督が考える完璧な”止める”。「一番いい場所に止まっていなければ、止めていることにはならない」
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 育成年代で「普遍的な戦術」を教えなければ、新しい環境に順応できなくなる
- 正しく使用すれば、早く治る、綺麗に治るなどの効果を実感できるモイストヒーリングのキズケア製品とは