決定力不足解消には『靴飛ばし』が効く!? 発想の転換から独自のアイディア生み出す“東北のサッカー賢人”の言葉
2016年12月09日
コラム宮城県塩釜市を中心に活動する塩釜FCの創設者・小幡忠義氏。サッカーのプレー経験こそないものの、発想の転換から独自のアイディアを生み出し、指導者として育成の現場に立ち続けてきた。そんな小幡氏が誰もが経験したことがあるであろう、身近な遊びから日本サッカー界発展のヒントを見つけたという。
文●吉村憲文 写真●小幡忠義、吉村憲文
なぜ日本人は「シュートが下手」なのか
「おもしろい現象が起きましたよ。元Jリーガーが前に飛ばせないんですよ」
何がおもしろいのか?
まずその前に言葉の主が誰かなのかを紹介しよう。宮城県塩釜市を中心に活動する塩釜FCの創設者であり、元東北サッカー協会会長の小幡忠義氏。
この道50年のキャリアを持ち、「東北に小幡あり」といわれる。小幡氏のもとから日本サッカー界のトップ・オブ・トップに旅立った選手は多く、元日本代表のDF加藤久氏(磐田GM、2016年末まで)、現役ではJ1年間王者となった鹿島のMF遠藤康選手らが、小幡氏の指導を受けた。
当年とって76歳ながら、その情熱は衰えるどころか、更に熱く激しく燃えている。その小幡氏がサッカーが上手になる新たなメソッドを見つけたと嬉々としては話してくれた。それが『靴飛ばし』である。
靴飛ばしは、文字通り靴を飛ばすこと。子どもの頃に誰もがやったことがあるはずだ。その『靴飛ばし』でサッカーが上手くなるどころか、日本人のキックの課題を根本的に解決することになるかもしれない。
「元Jリーガーたちは完璧なフォームで踏み込むんですよ。右足の蹴り足を思いっきり蹴るんです。すると靴が真上に上がるんです。飛ばないんです。サッカーをやっている連中はみんなそういう状況なんです。ところがサッカーをやっていないバレリーナや、社会人からサッカーを始めた人が靴飛ばしををしてみると、スムーズに身体の移動ができるんです。
サッカー経験者はこうやりなさいと教えられて、形に押し込まれたままなんです。シュートも思いっきり軸足を踏み込んで蹴るもんだから、軌道を修正できないんです。ボールが上に上がってしまうんです。シュートの下手な日本の選手のままですね」

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 4種(小学生年代)を支える町クラブの存在意義とは? サッカーが日本の文化となるために改めて考えなおしたいこと
- 「目指すサッカー」がない指導者が明確な言葉を子どもに伝えられると思いますか?【10月・11月特集】
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 【第39回全日本少年サッカー大会】長崎県大会 決勝フォトレポート&大会結果「V・ファーレン長崎が創設5年目で初の全国大会出場を果たす!!」
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!














