「ジェフィと過ごすクリスマス会」先着100名募集!
2016年12月10日
ジュニアサッカーニュースジェフユナイテッド千葉は「ジェフィと過ごすクリスマス会」を開催。ユナパでジェフィサンタと一緒にクリスマスを楽しめるイベントを企画している。詳細は以下のとおり。
(写真●Getty Images)
【日時】2016年12月23日(金・祝)17:30~19:30(受付17:00 ~ )
【場所】ユナイテッドパーク
【受付場所】オフィシャルショップ「12JEF」前
【参加対象】幼児(4歳~)・小学生と保護者(イベント中の安全面考慮のため、保護者1名は参加をお願いします。)
※グループで参加される場合は、グループにつき保護者1名の参加で構いません。
【募集定員】100名(先着順)
【参加費】参加者1名につき500円
【イベント内容】
◆ジェフィサンタに願いを!
ジェフィサンタに欲しいものを書いて手紙を送ろう♪
誰かの願い事をジェフィサンタが叶えてくれるかも!?
◆ユナパ横断☆ジェフクリスマスクイズ!
ユナパの中のあんな所やこんなところに隠されたクイズを見つけ出し正解してプレゼントをゲットしよう!!
◆オリジナルスノードーム作り
完全オリジナル!世界に一つだけのスノードームを作ろう♪
【持ち物】仮装用コスチューム(ご用意できる方) 、空き瓶 、フィギュア 、カッター
【申込方法】事前申し込みが必要
下記メールアドレスに必要事項を明記しメールをお送りください。
受付完了後、こちらから返信メールをお送りします。
数日たっても返信がない場合はお手数をおかけしますが、下記問い合わせ先にご連絡ください。
メール:tanoshii-event@jefunited.co.jp
件名 「ジェフィと過ごすクリスマス会」
本文 (1)参加者氏名(幼児・小学生の場合は学年も記載) (2)ふりがな(3)緊急連絡先 (4)郵便番号 (5)住所(招待状をお送りします)
【申込締切】12月19日(月) ※定員に達し次第、受付を終了
【交通手段】専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。
【雨天時】雨天決行
【お問い合わせ】ジェフユナイテッド市原・千葉 普及 担当 高田
受付時間:火曜日~金曜日 12:00~17:00 TEL043‐305‐2718
イベント当日 連絡先 TEL080‐4074‐9153
その他詳細はクラブ公式ホームページをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
-
サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは2021.01.19
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 「認知力」はボランチとして持つべき最低限の能力である。攻撃時に必要なボランチの動き方
- 「最も衝撃を受けた選手」。C大阪元スカウトマンが語る、香川真司のルーツ
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 育成年代で「普遍的な戦術」を教えなければ、新しい環境に順応できなくなる
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例