2016年に日本代表で活躍した清武弘嗣選手、原口元気選手も過去に出場! 全少を経た選手たちの今
2016年12月21日
サッカーエンタメ最前線今年で40回目の開催を迎える全日本少年サッカー大会。過去多くのプロサッカー選手を輩出してきました。今回は、そんな全日本少年サッカー大会を経験し、プロとなった選手の今をまとめました。
(構成●ジュニサカ編集部 写真●魚住貴弘/佐藤博之)
※この記事は2015年12月16日に掲載した記事を加筆・再編集したものです
“あの名将”も全少出身!
まずは、第1回大会から第10回大会までを見て行きます。
記念すべき第1回大会(1977年度)には、堀池巧氏、長谷川健太氏、大榎克己氏(いずれも清水FC)が出場。のちに、この3人は清水東高校に進学し“三羽烏”の異名で全国に名を轟かせます。
また、第2回大会には今シーズン、アビスパ福岡を5年ぶりのJ1昇格に導いた井原正巳監督(貴生川SS)が出場。そして、第4回大会には現サンフレッチェ広島・森保一監督(土井首SSS)が出場していました。
他にも、現日本代表コーチ手倉森誠氏(五戸すずかけSSS)や、今シーズン限りで現役を退いた永井秀樹選手(明野西JFC)なども全少に出場していました。
■第1回大会~第10回大会までの主なOB選手
第1回
▼清水FC(静岡県)
堀池巧(現 順天堂大学サッカー部監督)
長谷川健太(現 ガンバ大阪監督)
大榎克己(元清水エスパルス監督)
第2回
▼貴生川SS(滋賀県)
井原正巳(現 アビスパ福岡監督)
第3回
▼五戸すずかけSSS(青森県)
手倉森誠(現 日本代表監督 コーチ)
手倉森浩(元 モンテディオ山形ヘッドコーチ)
▼粟野SS(栃木県)
黒崎久志(元 アルビレックス新潟監督)
▼紫光SSS(京都府)
奥野僚右(元 モンテディオ山形監督)
第4回
▼土井首SSS(長崎県)
森保一(現 サンフレッチェ広島監督)
第5回
▼河江少年SS(熊本県)
磯貝洋光(元ガンバ大阪所属 現プロゴルファー)
第6回
▼明野西JFC(大分県)
永井秀樹(元東京ヴェルディ1969)
▼清水FC(静岡県)
三浦文丈(アルビレックス新潟 監督)
▼浜少年SC(佐賀県)
原田武男(ギラヴァンツ北九州 監督)
第7回
▼清水FC(静岡県)
相馬直樹(現 FC町田ゼルビア監督)
藤田俊哉(現 VVVフェンロ/オランダ コーチ)
▼広島FC(広島県)
田坂和昭(前 清水エスパルス監督)
第8回
▼清水FC(静岡県)
薩川了洋(前 SC相模原 監督)
大岩剛(現 鹿島アントラーズコーチ)
▼広島FC(広島)
森島寛晃(元 日本代表)
第9回
▼清水FC(静岡県)
斉藤俊秀(現 U-17日本代表 コーチ)
服部年宏(元 日本代表)
望月重良(現 SC相模原 クラブ代表)
第10回
▼十和田キッカーズ(青森県)
熊谷浩二(鹿島アントラーズユース 監督)
▼清水FC(静岡県)
伊東輝悦(元 日本代表)
▼明治北SSC(大分県)
三浦淳宏(元 日本代表)

カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- 東北トレセンU-14が開催!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 『JFAエリートプログラムU-14韓国遠征』参加メンバー発表!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- オーバーワークになっていませんか? 大人が知るべきジュニア期の「疲労回復法」
- ドリブラーを育てる聖和学園の指導術。「選手のアイデアを引き出すことを常に考えている」
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!














