【第40回全日本少年サッカー大会】 レノファ山口、サガン鳥栖から読み取れたJクラブの一貫したサッカーの芽生え/決勝大会レポート
2016年12月28日
大会情報トップよりも個性が溢れるジュニアチームのサッカー
もう一つ、トップチームからの一貫したサッカーをプレーで示してくれたチームがある。サガン鳥栖だ。彼らもまた形だけでなく、同じ精神を持って自分たちのオリジナルに昇華していた。
全員が体を張って球際を激しく、奪ったボールを縦へ素早く動かす。その勝利に対する直線的なサッカーはトップの選手たちが見せるものの生き写しだった。形にこだわりはない。とにかく相手が保持するボールを激しく奪いに行く。そして、ボールを取れば一気にFWにロングボールを送る。サイドを深くえぐるのではなく、相手の守備陣形が整う前にアーリークロスを選択する。
ただ彼らもレノファ山口ジュニアの選手たちと同様、自分たちの良さをプラスしていた。それは、高いテクニックを備えた選手がゲームメイクをしていたことだ。足元のショートパスを織り交ぜることで、トップチームにはないリズムとチャンスメイクまでの多様性を生んでいた。
このことは、近年停滞していたJリーグの成長がまた動き始めた証といえる。単に形を模倣する一貫したスタイルではなく、クラブの形を成す核の部分=精神性をプレーで体現できるようになったチームが現れ始めたからだ。今後、ジュニアをはじめとしたJ下部組織のチームはよりクラブ色が出てくるだろう。ここから平均化した選手育成を抜け出し、個性的な選手育成が始まることを期待したい。
取材日記や速報結果は、第40回全日本少年サッカー大会 特設ページから
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- なぜ4種の選手は「多忙」なのか…。少年サッカー界が抱える”トレセン”の深刻な問題/指導者座談会2【9月特集】
- サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!
- 「2025ナショナルトレセン女子U-14前期」参加メンバー発表!
- LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 豪州、韓国を経て3年ぶりJ復帰。高萩洋次郎選手が15歳で決断した「越境」という選択
- 12歳まではGKに特化させるべきではない。”バルサメソッド”に学ぶ育成年代で大切なこと
- 育成年代の先駆的サッカースクール、 クーバーコーチングが教えるボールマスタリーとは?