ケガをしないために心がけたいスパイク選びのコツ
2017年01月20日
コラムメーカーによってこだわっているポイントが違う
――ほかのメーカーさんは、どのような特長がありますか。
表面加工で言えば、アディダスさんはかなりこだわっていると思います。
たとえばプレデターアブソラドの表面は、インサイドもアウトサイドもボールをこすりやすいようにザラザラとした加工が施されています。
特に多種多様なキックを使う選手は重宝すると思います。逆に、メッシ選手が使用しているFシリーズは縫い目がなく表面がツルツルとしてフィット感が高く、スピードが出やすいモデルになっています。
ほかに、表面加工を特長とするシューズでは、ミズノさんのイグニタスも人気ですね。本田圭佑選手が履いているモデルで、無回転シュートを打つためのポイントに加工が施されているのが特徴です。
ミズノさんは、もともとが国内の企業なので、日本人の足に合った製品を作っていると評価されています。
ジュニア向けの製品では、日本人向けに少し幅を広めに取ったモデルもあります。同じように国内企業のアシックスさんは、キックに関する機能面よりもお子さんの足への負担軽減を重視する傾向にあります。
ポイントを多くして接地面積を広くしているため、非常にバランスが良いのが特徴です。
メナスやDSライトのように、ジュニア向けでこれだけポイントが多いスパイクは、珍しいと言えます。また、クッション性を強くしているので、衝撃を吸収してくれます。
衝撃緩和に関しては、ポイントをゴムのような柔らかい素材にしたプーマさんのエヴォパワーのような製品もあります。
プーマさんは全体的に軽量化されているのが特徴です。エヴォパワーはインサイドの皮に少し厚みを持たせて強いシュートを打てるような構造になっているのですが、エヴォスピードという製品はとにかく軽いのが印象的です。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
フットボール最新ニュース
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 東北トレセンU-14が開催!
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー