師匠オシム超えを目指して――。気鋭の指揮官が語る監督という仕事
2017年02月06日
コラム『戦術を説明する時点では、勝っているんです』
――逆転の発想は、生来のものですか。
「師匠(オシム)からして、人のマネはするな、という人でしたからね。ボクも小さい頃から、人と同じ視点で何かをするのは面白くないと考えるタイプでした。
先日S級指導者の講習会に参加した時も、重鎮が集まる中で、この人たちがやっていないことをやらなくてはいけない、と考えていました。相手と真逆のことをやるというのは、良い言い方をすれば怖れていないということです」
――果敢なプレッシングは、昨年天皇杯で当時J1の首位に立っていた川崎に挑んだ試合に繋がってくるわけですね。今思えば、クラブワールドカップ決勝で、鹿島がレアル・マドリーに挑むような関係でしたが、本当に勝つつもりで準備をして来たと話していましたよね。
「これは本当に思っていることだから言うんですが、ボクの中ではいつも試合前のミーティングで、ホワイトボードを使って戦術を説明する時点では、勝っているんです。あとは選手たちがやるかどうかだけ。ボクからすれば、やらせられるかどうかです。川崎のように繋ぐチームほど、自分たちを信じ切ってプレーをしますからね」
――結局アウェイで先制して前半はリードしていたのですが、最終的には1-3で逆転負け。スタッフや選手たちの反応はどうだったんですか。
「ボクもどう感じたかな、と興味深かったのですが、みんなが口にしていたのが、あのレベルの相手と戦ってみて、自分たちの立ち位置が判ったということでした。それはまさしく鹿島の石井正忠監督も(レアル戦を経て)話していたことです。実際にあれからトレーニングの質も高まりました。
あの試合は、秋田のプレッシングが最後まで持たなかったのが敗因だと言われています。でもボクの見方は少し違うんです。問題は、リードを奪った後の自分たちがボールを持った時のパフォーマンスでした。しっかりとボールを繋ぎ、強気に攻撃に出られなくなった。川崎が攻撃をする時間を短縮させられなかったのが、本当の敗因だと考えています」
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
-
U-17日本代表候補、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.09.25
-
「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!2025.09.23
-
フットサル日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバー発表!2025.09.22
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- 「JFA 女子GKキャンプU-13/U-14」参加メンバー発表!
- 「2025ナショナルトレセンU-14前期」参加メンバー発表!
- 清武弘嗣選手が経験した苦い全少での思い出と父の熱き教え【後編】
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 2015ナショナルトレセンU-14前期の参加メンバーが発表!
- 試合1時間~4時間前の朝食は何がいい?「食べ慣れない味」は体調を壊す原因に
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉