湘南ベルマーレ「ボールテクニック&ゲームテクニッククリニック@茅ヶ崎」小学4〜6年生募集
2017年02月22日
ジュニアサッカーニュース湘南ベルマーレは3月12日(日)、小学4〜6年生のサッカー経験者を対象に、試合で使える技術と個人戦術のトレーニングに特化したジュニアサッカークリニック「ボールテクニック&ゲームテクニッククリニック」を開催。参加者を募集している。詳細は下記のとおり。
【日時】3月12日(日)18:00〜19:30(90分)
※当日の受付は17:45〜
※募集開始は2月20日(月)16:00〜
【会場】湘南ベルマーレ茅ヶ崎フットサルクラブ
(茅ヶ崎市堤3260 ※無料駐車場40台完備)
【対象】小学4〜6年生
※サッカー経験者(止める、蹴る、運ぶが出来る)
【定員】16名(先着順)
※定員に達した場合はキャンセル待ちとなります。
【参加費】2,160円(税込)
【内容】
[1]味方を観ながら、動きながら、判断しながらサッカーの基礎技術(パス&コントロール中心)を発揮する為の基本(ボールテクニック)をトレーニング。
[2]相手がいる対人場面で判断しながら基礎技術を発揮する為の個人戦術(ゲームテクニック)をトレーニング。
【指導者】ベルマーレフットボールアカデミー コーチ
【お申し込み方法】
湘南ベルマーレ茅ヶ崎フットサルクラブ受付、またはお電話(0467-98-3300)よりお申し込みください。
※「名前」「学年」「電話番号」をお伝え下さい。
※団体や代理申込での受付はいたしかねますので、参加者の保護者の方がお申し込み下さい。
※メールや留守番電話での受付はいたしかねます。
【キャンセルに関して】(電話のみ)
キャンセルされる場合は開催日前日の18:00までにお電話でご連絡をお願いいたします。
当日のキャンセルは参加費の100%をキャンセル料としていただきます。
【開催判断】
小雨開催、荒天(大雨等)中止とさせていただきます。中止決定は開始60分前です。
中止の場合は中止決定後にお電話にて皆様へご連絡差し上げます。
【注意事項】
眼鏡・貴金属類・ヘアピン・スパイクの着用は禁止です。
ケガ予防の為、すねあての着用をおすすめします。
プレー中のケガに関しては、一切の責任を負いかねますので万が一に備えて「スポーツ安全保険」にご加入ください。
スパイクの使用は禁止です。トレーニングシューズをご利用下さい。
学年を偽ってのご参加や当日のキャンセルをされた場合、今後の参加をお断りする場合がございます。
【受付・お問い合わせ・キャンセル連絡】
湘南ベルマーレ茅ヶ崎フットサルクラブ
TEL:0467-98-3300
その他詳細はクラブ公式HPをご参照ください。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 【高円宮杯第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】決勝レポート「FC東京U-15深川が逆転で日本一、6年ぶり2度目の優勝」
- 【ジュニアユース 体験練習会】VERDY S.S. AJUNT(東京都)
- 柏レイソルが後半の逆転劇で2年ぶりに全国行きの切符を獲得!!/第41回全日本少年サッカー大会 千葉県大会
- 反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
- 夕食は18時が理想的。それができない場合は? 「睡眠の質」を高める栄養素
- サッカーを通じて“目標を達成する力”をつける思考術とは
- 子どもの”強い心”を育むために親が「できること」「してはいけないこと」