西日本からガンバ大阪、サガン鳥栖が『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017』本戦出場決定!
2017年04月07日
ジュニアサッカーニュース
(文・写真●Noriko Nagano)
4月6日(木)、『U-12 ジュニアサッカーワールドチャレンジ2017 Jクラブ予選 西日本予選』がJグリーン堺(大阪府)にて開催され、出場8チームが2グループに分かれ、各チーム3試合ずつ行い、本戦出場枠(各グループ1位チームの合計2チーム)をかけて熱戦を繰り広げた。
グループAは、互いに初戦で勝利したガンバ大阪ジュニア(以下、ガンバ)とレノファ山口FCU-12の一戦。前半0-2ビハインドのガンバが、ハーフタイムで大会に行きたい気持ちを確認し合うと、後半、思い切りのいいプレーを見せる。後半15分間に3点を取って逆転勝利し2勝。同じく初戦で勝利した者同士のセレッソ大阪U-12(以下、セレッソ)とサガン鳥栖U-12(以下、サガン)の対戦は、強風の中、サガンが先制点を決めると、後半にPKとFKで加点し3-0で2勝目を挙げた。
ガンバは2勝で迎えたツエーゲン金沢U-12戦で8-0の大量得点を挙げて完封し、昨年に続き本選出場を決めた。キャプテンの小幡瑛成くんは「東京でも諦めずに優勝したい」と、この予選での経験を生かして優勝を狙う。
そして、残り一枠は、最後の一戦にかかった。Aコートではセレッソvs FC琉球U-12、Bコートではファジアーノ岡山U-12(以下、ファジアーノ)vsサガンの試合が同時に行われた。本大会に出場できるチャンスは、セレッソ(勝点3)、ファジアーノ(勝点3)、サガン(勝点6)の3チームに残されていた。引き分け以上で本大会出場が決まるサガンだったが、前半にファジアーノに先制を許すと、後半に追加点を奪われ0-2。一方のAコートでは、サガンが負ければ得失点差で出場権を手に入れられるセレッソが、前半で7得点を積み重ね、後半も出場できることを信じ、加点し続けた。
試合終盤、BコートでサガンがCKから1点を返し1-2とすると、アディショナルタイム、サガンに最後のCKのチャンスが訪れた。決めれば出場、決めなければセレッソに出場権を渡すというラストワンプレー。林奏太朗くんが蹴ったボールはGKの手をかすめてゴールに吸い込まれ、サガンがドラマのような展開で初の本大会出場を決めた。キャプテンの先田颯成くんは「全国や世界の強いチームと勝負できるのが楽しみ。本大会でも驚かれるような試合をして優勝したい」と嬉しそうに話した。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!