【PR】「Yuto Nagatomo Football Academy」が世界に通用する選手育成のためセレクションを6月開催!長友佑都選手が審査に参加!
2017年05月12日
ジュニアサッカーニュース長友佑都選手が代表を務める(株)INSIEMEのサッカースクール『Yuto Nagatomo Football Academy』は、同アカデミーのビジョン「世界で通用する選手を育成する」ことを実現するために、大幅にシステムを変更。コーチ陣も増員し、セレクションの合格者のみで構成される強化育成アカデミーとして、9 月より新たにスタートする。(合格者の中でもレベルに応じて 3 段階のクラスに別け、トレーニングを実施)
これに伴い、6/5(月)、6/7(水)、6/11(日)に1次セレクションを行い、6/18(日)には上級クラス以上の合格者を対象に最終セレクションを実施し、最終セレクションでは、長友佑都選手が直接審査に参加する。
また、各カテゴリーにおける優秀な選手(数名)に対しては、Yuto Nagatomo Football Academy の特待生選手として、アカデミーに掛かる年間費用(入会金/月謝)を全額免除とする他、長友佑都選手がサポートを受け、愛用しているNIKE製品(シューズ等)が提供される。
長友佑都選手よりメッセージ
リニューアル開校にて強化システムを導入し、各選手の現在の能力に合った目的・負荷を掛けて質の高いトレーニングを行い、選手の成長を図ります。育成年代の選手において「現状」が大切なことではなく、“上のクラスに選ばれたから偉い、素晴らしい”という意味で、強化システムを導入する訳ではありません。現在の自分と向き合い、将来目指している夢に向けて長期的に成長していくことが、育成年代の選手に重要な要素です。下のクラスの選手は現在不足している部分を徹底的にトレーニングしてレベルアップに繋げる、上のクラスの選手は強度・クオリティを上げてレベルアップする。能力に応じたトレーニングを行い、全ての選手が成長出来る環境を提供いたします。また、クラスの入れ替えも常日頃から行い、日本人選手に不足している競争意識を刺激し、アカデミーの中で切磋琢磨出来る環境を実現いたします。
今後、アカデミーから、世界で活躍する選手を輩出するために、私たちは本気で選手が成長出来る環境・プログラム・育成を提供いたします。そして、我々はこのリニューアル開校を機に、更にドライブを掛け、常に選手がドキドキする、プロフェッショナルなアカデミーを実現して参ります。
「本気でサッカーと向き合いたい」、「質の高い環境を求めている」という選手は、是非セレクションに参加して下さい。皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
<セレクションの概要>
対象者
U-8:2017 年度 小学 1・2 年生
U-10:2017 年度 小学 3・4 年生
U-12:2017 年度 小学 5・6 年生
※合格した際に自宅から通うことが出来、アカデミーへの入会意志がある選手が対象。
日程
-1次セレクション-
6/5(月)
①U-8/16:30-17:50 ②U-10/18:00-19:20 ③U-12/19:30-20:50 定員/48 名(各カテゴリー)
6/7(水)
①U-8/16:30-17:50 ②U-10/18:00-19:20 ③U-12/19:30-20:50 定員/24 名(各カテゴリー)
6/11(日)
①U-8/16:30-17:50 ②U-10/18:00-19:20 ③U-12/19:30-20:50 定員/48 名(各カテゴリー)
※申込み多数の場合は、6/10(土)も 1 次セレクションを開催。
-最終セレクション-
6/18(日)
①U-8・U-10/18:00-19:20 ②U-12/19:30-20:50
会場
NAGATOMO FIELD
〒226-0011 神奈川県横浜市 緑区中山町 500-1
※セレクションは予定していた日時が変更になる場合があるため、アカデミーの公式HPを参照。
詳細・セレクション エントリーは下記より
URL:https://nagatomo-football-academy.com/
締切:2017 年 5 月 31 日(水) 24:00
お問い合わせ先
株式会社オフィス長友
担当者:近藤慎吾/今西悠
連絡先:info@office-nagatomo.com
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- ポジションが変わらない息子
- 山口育成担当技術委員長に聞く! リーグ戦の推進は四種年代のサッカーをどう変えるか?
- 【高円宮杯第26回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会】決勝レポート「FC東京U-15深川が逆転で日本一、6年ぶり2度目の優勝」
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 【ジュニアユース 体験練習会・セレクション】すみだサッカークラブ(東京都)
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 【JFA 第42回全日本U-12サッカー選手権大会】決勝大会 大会2日目 ラウンド16 フォトギャラリー(12/27)
- キッズのシュートスキルアップ⑨【クーバーコーチング】
- 【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>