トマト嫌いは損してる?! 疲労回復、熱中症予防に万能なトマトを使ったレシピ【トマトのすし酢マリネ】
2017年05月19日
コラムある方法でトマト嫌いを解決!
トマト嫌いな子どもは多いようです。トマトの栄養価で紹介したいものがビタミンC。果物や他の野菜でも摂取できますが、朝食やお弁当でも気軽にとれる野菜としてトマトがあります。また、運動量が多く、ストレスもかかりやすいスポーツ選手は一般の人よりもビタミンCの必要量が多くなります。ビタミンCが不足すると風邪を引きやすくなったり、疲労がとれない、などの症状につながるのです。
「トマト嫌い」を克服するには?
「青臭い」、「中身のどろっとしたところが嫌い」という声をよく聞きます。実際にスポーツ選手の中にもトマト嫌いの選手がいました。しかし寮やホテルの料理にトマトは必ず出てきます。どうしたら食べやすいか試行錯誤した結果、トマトを小さく切って出すと少しずつ食べられるようになりました。酸っぱいトマトが苦手という場合は、味の濃いドレッシングをかけて食べると食べやすいようです。中でもゴマドレッシングや塩だれドレッシングは好評。小さくカットしたトマトが食べられるようになると少しずつではありますが大きくカットしたトマトも食べられるようになりました。
【オススメレシピ】疲労回復に!トマトのすし酢マリネ

材料(1人分)
たこ:足3本くらい
プチトマト:10個
セロリ:1/2本(セロリが苦手はなくてもOK)
市販のすし酢:材料が浸るくらい
ローリエ:1枚
塩・こしょう:適量
作り方〈作りやすい分量〉
①たこをスライスする。
②プチトマトを4等分する。
③セロリを5mm角に切る。
④保存容器にたこ、トマト、セロリを入れて軽く混ぜ、ロー リエを入れる。
⑤し酢を入れて、冷蔵庫で半日おく。
⑥最後に塩・こしょうで味をととのえる。
<Yuko’s Point>
トマトを小さくカットしてすし酢と合わせることでトマトが食べやすくなります。たこに含まれるタウリンとトマトのビタミン C、すし酢のクエン酸効果で疲労回復にオススメです。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!2025.11.13
-
U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!2025.11.10
-
【2025ナショナルトレセン女子U-14中期】参加メンバー発表!2025.11.07
-
「2025年度KYFA九州トレセンキャンプ 女子U14」が開催!2025.11.07
フットボール最新ニュース
-
サッカー日本代表初招集MFが先発で勝利に貢献【6日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、終始リードを許す展開で辛くもドロー【5日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
リバプールがレアルを撃破。アーセナルは3G快勝【4日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【U-15日本女子選抜トレーニングキャンプ】参加メンバー発表!
- U-22日本代表、イングランド遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 【JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦】参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 2015年度 ナショナルトレセンU-12東海(2/27-28開催)の参加メンバーが発表!!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- コンタクトプレーを嫌がる子ども?
- 【キヤノンカップジュニアサッカー2013】東海大会フォトギャラリー
- 「プレーヤーズ・ファースト」を実践するための大人の心得














