C・ロナウド長男、華麗なドリブルからベルナベウで“初ゴール”。将来はゴール量産?
2017年06月05日
ジュニアサッカーニュース
(写真●Getty Images)
レアル・マドリーに所属するポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの長男が、マドリーの本拠地サンティアゴ・ベルナベウで見事な“初ゴール”を記録したとして話題となっている。
チャンピオンズリーグ(CL)での優勝を飾ったマドリーは、現地時間4日にマドリード市内での優勝パレードを行った。ベルナベウに満員のファンを集めて行われたセレモニーには、選手たちが家族や子供たちも同伴していた。
C・ロナウドの長男である6歳のクリスティアーノ・ロナウド・ジュニアくんは、他の子供たちとベルナベウのピッチ上でサッカーをする中で、早くも高い技術を有していることを見せつけた。ボールを持ってドリブルを仕掛けると、華麗なステップで2人の相手を翻弄し、ゴール右隅へとシュートを決めてみせた。
スペイン複数メディアはこの様子を動画とともに紹介。『マルカ』紙は「クリスティアーノ・ジュニアが素晴らしいドリブルからベルナベウ初ゴール!」、『アス』紙は「この動画はお宝になる!」などと伝えている。
今年4月には、クリスティアーノ・ジュニアが“父親そっくり”の直接フリーキックを決める動画も公開されて話題となった。マドリーのファンは、父親と同じように将来ベルナベウでゴールを量産してくれることを期待し始めているかもしれない。
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 育成年代で「普遍的な戦術」を教えなければ、新しい環境に順応できなくなる
- 「筋トレをすると背が伸びなくなくなる」「牛乳を飲むと背が伸びる」はホントか?
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 元バルサ育成統括コーディネーターが語る指導理論。「7~8歳になるまではサッカーのトレーニングを開始するべきではない」
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- フットボールは“判断”のスポーツ。育成年代に必要な「サッカーへの情熱」を引き出す指導法