日本代表でも“キレキレ”だった乾貴士選手。『密集地帯で囲まれたときに使える』実戦的ドリブルテクニックを動画で見る!!
2017年06月08日
コラム7日に行われたキリンチャレンジカップ対シリア戦で約2年ぶりに日本代表に復帰した乾貴士選手。昨シーズン移籍したスペインリーグでの好調そのままに“キレキレ”の動きと素晴らしいボールタッチを見せてくれました。今回は、『乾貴士のサッカーフリースタイル 神技リフティングバイブル【DVD】スゴ技スペシャル』から乾選手が実践しているドリブルテクニックを動画付きで紹介します。
(写真●Getty Images)
ダブルタッチワルツ
細かいボールタッチでリズムよくステップを
密集地帯を突破するときこそ小刻みなステップワークが物をいう。右イン、右アウト、左イン、左アウト、どこでも自由自在にボールを扱えるとDFはドリブルのコースを読みにくい。さらにボールタッチに緩急をつけると、ボールに飛び込みづらい。リズムよくできれば、一瞬で2人、3人と置き去りにできるぞ。
■Inui’s ADVICE
~DFの重心を確認しよう~
ボールタッチの際に、できればDFの重心もきちんと観察しよう。DFの重心と逆を突くような意識でドリブルのコース取りをすると、DFはついてこれないはずだ。目線も上にあげよう。ボールタッチに気をとられてばかりではうまくならないということを忘れないように!
成功のヒケツはここにあり!
~ボールタッチに緩急を~
トン、トンというリズムを、トン、ト、トンという感じでボールタッチに緩急をつける。中でもスピードアップがしやすいのは、右イン、右アウトの組み合わせ。ワルツを踊るようなステップを踏むために、まずこの組み合わせを使って、DFの間を突破したい。
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!【J-VILLAGE CUP U-18】
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレセンU-13」が開催!
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 【ダノンネーションズカップ2017 in JAPAN】大会フォトギャラリー
- “8人制サッカー”のフォーメーションの特徴を“11人制サッカー”に落とし込めていますか? 【10月・11月特集】
- U-18日本代表メンバー発表!【第7回 J-VILLAGE CUP U-18】
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった