指導者の悩みや疑問を解決!!「未経験者の子へのキックの教え方」「苦手な足が蹴れるようになる練習方法」
2017年06月29日
コラムQ2
苦手な足が蹴れるようになる練習方法とは?
得意なプレーに磨きをかけることが優先!
両足で練習した方が良いことは、間違いありません。ただし、子どもは苦手なプレーばかりを練習するとモチベーションが下がってしまい、効果が得られません。苦手な足でのキックばかりを行うと、自信を失いやすくなります。
ジュニア時代に最も大事なことは、いかにサッカーと向き合うかということです。そのために、まずは得意なプレーに磨きをかけることが優先となります。
小学校の高学年になるまでは、インサイド、インステップ、アウトサイドのすべてを使えるように利き足を中心にした練習で構いません。
苦手な足の練習は、子どもがトライする気持ちを持った状態で行うことが大切です。
たとえば、右足の得意な子が試合中に左足でシュートを打ちきれなかったために得点機を逃したとします。そういうときに、右 足に頼ることでプレーの幅が狭まっている ことに気づかせます。そして「左足で蹴れたら得点できた」という子どもの気持ちを生かし、左足の練習を勧めます。
また、高学年の場合は、普段の練習の中から苦手な足を使うようにアプローチをしていく必要があります。方法としては、対面や三角形でのパス&コントロールの練習で「左足でトラップ、右足でパス」などの制限を加えます。苦手な足でミスをしても、得意な足でフォローできるような環境で行うとモチベーションを維持しやすくなります。
選手をグループに分けてパスの 成功回数をゲーム形式で競わせると、パスを出す方も受ける方も気を使うようになるので、苦手な足でのボールタッチに自然と集中します。あと、ゲーム形式はリラックスした雰囲気を生むので、子どもたちがトライする意欲を持ちやすくなります。パス回しの場合は、少し広いグリッドでプレッシャーを緩くし、苦手な足を積極的に使うように促しましょう。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル女子日本代表メンバー発表!【AFC女子フットサルアジアカップ中国2025】2025.04.18
-
「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】2025.04.17
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】ワーチャレ選抜セレクション募集開始!2025.04.16
-
東北トレセンU-13が開催!2025.04.10
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
- 『JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会』で輝いた7人の選手たち/ジュニサカMIP
- 「ワーチャレU-13女子選抜」で本大会に挑む。参加選手募集開始!【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2025】
- DFの息子。攻撃的なポジションをやらせたい
- セレクションってNANDA?~横浜F・マリノスジュニアユース編~
- 運動会で1位になる方法とは? 一番の近道は無駄な動きをなくすこと
- 【ジュニアユース 練習会】ヴェルディSSアジュント (東京都)
- 群馬の「絶対王者」の10連覇を阻止したパレイストラ。創部7年、初の全少で感じた手応え
- 「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」2018年度の参加メンバー768名を発表!