『ネイマール・ジュニア・ファイブ』がブラジルで開催! 日本代表はベスト16進出
2017年08月04日
ジュニアサッカーニュースレッドブル社が公開したドキュメンタリー映像【映像提供:Red Bull Media House】
ブラジル代表のネイマールが考案した新感覚サッカー「ネイマール・ジュニア・ファイブ」の世界大会が7月にブラジル・サンパウロで開催された。
「ネイマール・ジュニア・ファイブ」は5人のフィールドプレーヤーで行われる競技だ。フットサルと異なるのは、自分のチームがゴールを決めるごとに相手チームから選手1人が抜けるため、先制点の重要度がとにかく大きく、“1点の重み”がチームには大きくのしかかってくることだ。
日本代表チームは4勝1敗でグループ予選を突破。決勝トーナメント1回戦となるベスト32ではモルジブ代表に5-0と快勝するが、2回戦でコソボ代表に0-4で敗れて敗退した。
優勝したルーマニア代表のチームは、ネイマールやガブリエル・ジェズス、ジブリル・シセらによって構成されたスペシャルチームと対戦した。
かつてヴァンフォーレ甲府などでプレーし、オーバーエイジ枠(※同大会では16~25歳までの年齢制限があり、それ以上の年齢の選手を2名まで登録できる)として出場した宇留野純は、「僕はもうサッカーは現役を引退していますが、この大会に参加してJリーグのような緊張感の中でプレーできてすごく幸せな時間でした」と述べた。
また、ヴァンフォーレ甲府やギラヴァンツ北九州でプレーし、現在は株式会社カンゼンで『ジュニアサッカーを応援しよう!』の営業を担当する加部未蘭はチームのエースとして奮闘。「日本の予選で優勝して、ブラジルに来てあの緊張感の中で試合ができて、全部が本当に宝物の様な思い出です」と、喜びを語っている。
なお、大会を主催したレッドブル社は躍進した日本代表チームのドキュメンタリー映像も公開している。
(写真●Marcelo Maragni / Red Bull Content Pool)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」2023.12.07
-
U-19日本女子代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2023.12.07
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.12.06
-
国際親善試合(vsフットサルアルゼンチン代表)に臨むフットサル日本代表メンバー発表!2023.12.06
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧「JFA 第47回全日本U-12サッカー選手権大会」
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質