ダノン世界王者世代・東京武蔵野シティらがベスト8進出!! クラブユース選手権U-15
2017年08月20日
ジュニアサッカーニュース
東京武蔵野が横浜FMとの激戦制す
北の大地・帯広で15日から24日まで行われている『第32回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会』。Jクラブの育成組織と街クラブにおける夏の日本一決定戦は、20日にラウンド16が開催された。
8強入りをかけて帯広の森球技場ピッチBの第2試合では、横浜F・マリノスジュニアユース(以下、横浜FM)と東京武蔵野シティFC U-15(以下、武蔵野)が対峙。試合は序盤から互いに激しい攻防を繰り広げ、中盤でセカンドボールを拾い合う展開となった。
その中で先に流れをつくったのは、ジュニア時代にはダノンネーションズカップで世界一に輝いている武蔵野。「(右サイドが)空中戦に強くないと思った」とMF依田らい木選手(3年)が話したように相手の穴を突き、ゴールを狙う。21分には10番を背負うFW福崎怜青選手(3年)が右サイドから切り込み、あわやゴールという一撃を放つ。ネットこそ揺らせなかったが、前半の中盤以降はテンポの良い攻めで好機を作った。
対する横浜FMも武蔵野の攻撃を何とか跳ね返すと、ボランチ・MF山根陸選手(2年)を軸に反撃。2年生司令塔を起点にサイド攻撃を繰り出し、最前線のFW星野創輝選手(3年)や2列目の中村翼選手(3年)がフィニッシュへと持ち込む。後半5分には、右サイドを深く抉った星野選手の折り返しに中村選手が反応。惜しくも枠を捉え切れなかったが、徐々に自分たちのリズムを取り戻していった。
しかし、一進一退の展開はその後も続く。武蔵野が後半6分に途中出場のFW石塚雄八選手(3年)のゴールで先手を奪って一歩前に出たかと思えば、直後の9分に横浜FMは主将・MF植田啓太選手(3年)のゴールですぐさま同点に追いついてみせる。結局、試合は80分では決着がつかず、勝負の行方は10分ハーフの延長戦に持ち込まれた。
そんなこう着状態に終止符を打ったのは石塚選手の一撃だった。延長前半3分、ゴール前を依田選手とMF小林千馬選手(3年)がワンツーでこじ開けると、最後は石塚選手が飛び込んで殊勲の決勝弾。延長戦で相手を振り切った武蔵野が初のベスト8進出を決めた。
その他の試合では昨年度の3冠王者で今季のプレミアカップ覇者の清水Jrユースなどが勝利。21日の準々決勝は帯広の森球技場A、Bで全8試合が開催される
(文・写真●松尾祐希)
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
バルサアカデミースプリングキャンプが全国3会場で開催決定!MVPは現地バルセロナアカデミーに招待【PR】2023.01.23
-
「女子GKキャンプ」参加メンバー発表!2023.01.20
-
日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!2023.01.19
-
U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!2023.01.18
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.09.02
-
大会3日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会2日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.31
-
大会1日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2022】2022.08.29
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『ドリームカップ卒業大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 日本高校サッカー選抜、選考合宿参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- 「2022ナショナルトレセンU-14、U-13 後期(JFAアカデミー)」参加メンバー発表!
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- U-17日本高校サッカー選抜候補メンバー参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?