4年ぶりに地方予選が復活&女子の世界大会が初の開催!! 『ダノンネーションズカップ 2018 in JAPAN』開催決定発表会
2017年09月04日
ジュニアサッカーニュース4日(月)、在日フランス大使館にて『ダノンネーションズカップ2018 in JAPAN』開催決定発表会が行われた。今大会から4年ぶりに地方大会が復活したことと、初めて女子大会が行われることが明らかになった。
ダノンネーションズカップ実行委員会は「より多くの選手に日本代表へのチャンスを提供したい」という思いから2014年大会以来、4年ぶりに地方大会を復活させた。関東(群馬・埼玉)、関西(大阪)、九州(熊本)の3つのエリアにて予選が行われ、各会場4チームが本大会への切符を手にする。
また、今大会より初めて女子大会の開催が決定。小学生年代の女子選手にとっては、世界で戦う希少な機会を手に入れることができる唯一の国際大会となる。国内大会には16チームが参加する予定。開催決定発表会にスペシャルゲストとして参加した、澤穂希さん(元女子日本代表)は「私が子どもに頃は世界と戦えるチャンスはなかったです」と述べたうえで「小さい頃に世界を体験できることは上を目指す女子選手たちにとって素晴らしいことだと思います。一試合一試合を楽しんでほしい」と話した。
【ダノンネーションズカップ2018 in JAPANの大会アンバサダーには前園真聖氏(写真右から2番目)が就任した】
大会の予選は各会場で11月の下旬から開始され、本大会は2018年4月1日(日)、2日(月)に行われる。予選大会の出場は大会公式ホームページより申し込みできる。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- 『エリートプログラムU-13 日韓交流』参加メンバー発表!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例