エネルギー不足が”判断力”低下につながる!? 頭の回転を速くするために摂りたい食事とは?
2017年09月21日
コラム
(写真●松田杏子)
タンパク質と炭水化物がおすすめ!!
パスをどこに出すのか、どこに動けばいいのかなど、プレー中は「考える」機会が多いもの。このとき、糖質が思考のエネルギー源となります。糖質は砂糖からも摂取できますが、ここは、タンパク質、ビタミンやミネラルも含まれるご飯やめん類などの炭水化物をオススメします。
また、空腹のまま練習や試合に参加しないことも大切。空腹の状態は脳のエネルギーが不足してしまい、判断力が欠けてしまいます。よって、試合や練習前におにぎりやパンなどの補食を食べましょう。また、脳の発達や機能を高める栄養素、DHA(ドコサヘキサエン酸)を摂るのも効果的です。
■判断力を上げるために摂りたい栄養素
炭水化物、DHA
■レシピの活用法
まずは食事を取るタイミングと中身が大事です。「運動前」に「炭水化物」を摂ることがポイントとなります。運動前は消化のよいメニューであることが前提。おにぎり、パン、バナナなどがオススメです。ラーメンやカツサンドなど油を多く含むものは同じ炭水化物でも消化が悪く、運動中に気持ちが悪くなることもあるので注意しましょう。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!