世界トップレベルの選手たちが魅せる”多彩なトラップ”を動画で見る
2017年09月24日
サッカー練習メニュー
(写真●Getty Images)
近年、海外クラブはインターネットを使って積極的に練習の動画などを公開しています。今回、動画で紹介するのは各クラブが練習で行っている試合(ハーフコートゲーム)です。狭いピッチで試合を行うため選手同士距離感が短く攻守が激しく入れ替わります。相手が猛プレスを掛けてくるなか、選手は状況に応じてどこに「ボール」を止めているのでしょうか。世界トップ選手の”多彩なトラップ”を参考にしてみてはいかがですか。
レアル・マドリー
(レアル・マドリー公式Youtube)
この動画で注目してほしいのは(55秒~1分10秒)のイスコのトラップです。相手が激しいプレスを掛けてきているため、イスコはボールを足元に止め、小刻みなドリブルでボールをコントロールし、味方へパスを繋いでいることが分かります。中盤の位置で大きくトラップして、すぐ蹴れる位置にボールを置いても、体を寄せられボールを奪われてしまう可能性が高まります。プレッシャーが激しい場合はイスコのように足元にトラップしてみてはいかがでしょうか。
バルセロナ
(バルセロナ公式Youtube)
注目してほしいトラップは動画(1分34秒~1分42秒のプレー)。パスを受けたアンドレ・ゴメスとメッシは敵が素早く寄ってきていましたが、前向きにトラップをしました。背中を向けるようなトラップをすれば相手は果敢にボールを奪いに来ます。相手の位置を把握しワントラップで前を向けるようになれば、より多くのチャンスを創出し、より怖い選手になれるのではないでしょうか。
バイエルン・ミュンヘン
(バイエルン・ミュンヘン公式Youtubeチャンネル)
※ハーフコートゲームは(58分30秒~1時間16分15秒)。
世界トップクラスの選手が集うバイエルン・ミュンヘンのハーフコートゲームです。シャビ・アロンソ(※昨シーズン現役引退)はダイレクトで叩くかトラップをするか相手をよく見て判断していることが分かります。自分と同じポジションの選手を照り合わせて、どこにトラップをするのか、相手のマークを外すためにどう動けば良いのか。見ているだけで参考になるのではないでしょうか。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「フットサル日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2021.04.20
-
U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!2021.04.17
-
福岡県西区の伊都エリアに進化系フットサル場がオープン!【PR】2021.04.16
-
バルサアカデミー伊都サテライト校が福岡市にて6月に開校!2021.04.15
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2021’DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- U-15日本代表候補、トレーニングキャンプ参加メンバーを発表!
- 「U-17日本代表候補トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 「U-16日本女子代表候補 トレーニングキャンプ」参加するメンバー発表!
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- “8人制or11人制”人数に捉われない不変的なサッカーの本質とは【小野剛×内藤清志 8人制サッカー対談】
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- なぜ、正しい「姿勢」や「体の使い方」がサッカー選手に必要なのか?
- “3ピリオド制”がもたらす出場機会の創出と指導者への影響とは【小野剛×内藤清志 8人制サッカー対談】