良いGKになるための条件は「いかに原理原則にこだわるか」。GKの基礎『ポジショニング』と『構え』を学ぶ
2017年09月26日
コラム「GKにとっての一番の目的は1対1の場面を作らせないようにすること」
さて、基本を学んだところで、本題の1対1の対応に入りたいと思います。
GKにとっての一番の目的は1対1の場面を作らせないようにすることなんです。1対1になる前にブレイクアウェイという断ち切るプレーで相手より先にボールを触ってクリアすることやシュートを打たせないことを意識します。それができなかった時に1対1の対応となるのです
1対1の局面で最も大事なことは、確かにピンチではあるのですが、決して焦らないことです。GKが焦ってすごいスピードで飛び出して相手を倒して退場になったり、簡単にかわされて失点するような場面をよく目にします。
1対1の局面ではFWから勝手に間合いを詰めてくれるので、GKが焦って間合いを詰めてもあまりいいことはありません。そこで先ほど伝えたゴールの中央とボールを結んだ線上に立つ大原則を頭に入れて、相手が持ち込んできてくれるのを待ちましょう。
いいポジションを取って、相手にどこにシュートを打とうか考えさせる。すると、相手のボールコントロールが大きくなることが多いんです。その時がブレイクアウェイのチャンスとなります。フロントダイブという技術を使ってボールを奪う。そして、相手に考えさせているうちにDFの戻りを待つことも大事です。
GKが「ピンチだから何とかしないと」と焦ることだけはなくしてもらいたいと思います。
そして、相手と間合いが詰まった時にどうするか。以前はGKがイチがバチかで倒れて、フロントダイブで奪いに行くことが一般的でしたが、今はあまりやらなくなりました。GKが倒れてしまうとシュートコースが空いてしまう。今は倒れずに空間を守ることを意識するようになりました。
ブロッキングというテクニックで、上体を起こしながら間合いを詰めていく。空間のスペースを消しながら相手に詰め寄り、相手のタッチが大きくなったら、フロントダイブでボールを奪いに行く。ほんのわずかな時間でそこを判断できるようにならなければなりません。
そこでも「構え」の姿勢が重要となります。1対1の場合は相手と至近距離ということで通常よりもさらにコンパクトにしてください。ひざを曲げて前重心にして、腕を下にします。特に咄嗟に動かないといけないので、前重心はより強く意識しなければなりません。
また、間合いが詰まれば詰まるほど上のコースは消えていきます。腕は下げるよりも上げる方が簡単なので下げておきながら下のスペースを消すようにしてください。これが1対1の基本姿勢となります。これが1対1の基本姿勢となります。
【ひざを曲げて前重心にして、腕を下に。咄嗟に動かないといけないので、前重心はより強く意識しする。腕は下げるよりも上げる方が簡単なので下げておきながら下のスペースを消す】
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】
- なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 8人制にインサイドハーフ型の「1-3-1-2-1」はどうか?アトレティコU-11が実践した考えるサッカー
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!
- 『フットボールサミット第10回』重版が決定! 内田篤人選手の高校進学における覚悟