良いGKになるための条件は「いかに原理原則にこだわるか」。GKの基礎『ポジショニング』と『構え』を学ぶ

2017年09月26日

コラム

DSC_0169

GKは常に”リアリティ”のある練習をすることが大事

 それでは、練習メニューについてお話したいと思います。僕の場合、常に試合のリアリティーを大事にすることを心掛けています。つまり、判断の要素をどの練習でも必ず入れます。キーワードは「同一視野」です。

 たとえば、クロスボールのトレーニングの場合、FWの選手を置くようにしています。GKに大事なのは、ボールとFWを同時に見て判断すること。FWがどこから走り込んでくるのか、それに対して自分が先に触れるのかで判断は変わってきます。ボールと相手がいる状態で練習することで同一視は鍛えられます。

 同一視には段階があります。一番簡単なのは目の前に立たせるだけ。GKは体の向きを変えることなく、クロスへの対応ができます。次は中央からニアに入らせます。すると、横の動きを入れないといけない。

 第3段階はファーに逃げる動き。相手を見たらボールを見失ってしまうし、ボールを見たら相手を失ってしまう。段階によって難易度を変えることで練習はリアリティーのあるものになるのです。

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク