「自分の全てを出す」。久保建英、U-17W杯への意気込みを語る
2017年10月07日
ジュニアサッカーニュースいよいよ17歳以下の世界一を決めるU-17W杯が開幕を迎えた。日本代表は8日にホンジュラスとのグループステージ初戦に臨む。
それに先立ち、6日にも練習が行われた。ゲーム形式で戦術の浸透を図るメニューでは、久保建英が主力組と思われるチームに入って汗を流していた。
今大会は2年近くという長い時間をかけて作り上げてきたチームの集大成。「当然一端のチームほどまではいかないですけど、それに勝るとも劣らない団結力、それに勝るとも劣らない連係もあると思います」と、久保は一体感に手応えを感じている様子だ。
アジアでは頂点に立てなかったが、選手たちの中には今大会までに高いレベルで実戦経験を積み重ねた者もいる。久保はその1人で、自らのU-20W杯での経験をチームに還元すべきタイミングであることを理解している。
「自分にはW杯1つ分の経験というものが、目に見えるところでも、目に見えないところでも、自分のバックについてくれていると思っているので、成長していると信じて、自分の全てを出せればいいと思っています」
今大会でチームや久保が最終的に掲げている目標は大きい。
「ファイナリスト、ファイナリストと言っても、まだ遠い話なので、そこは一つの目標として、まずはグループリーグを一戦一戦、目の前の試合をしっかりこなしていかないと、自分たちの目標は見えてこないと思っている」と久保は釘を刺すが、一戦ずつ、一生懸命に勝っていった先のことも意識しながら戦っていくつもりのようだ。
「やっぱり最終的な目標は、(W杯に)出るからには一番強いチームとやりたいなと思っているので、チームとしても個人としても、自分の武器、チームの武器を、最大限の物を出して、優勝できればいいかなと思います」
ホンジュラス戦は8日に予定され、日本はその後11日にフランスと、14日にニューカレドニアと対戦することになっている。U-17日本代表は自分たちの武器を磨き、まずは決勝トーナメント進出を狙う。
取材・写真・文●舩木渉【グワハティ】
<関連リンク>
・フットボールチャンネル
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「2023 JFAナショナルGKキャンプ」参加メンバー発表!2023.10.02
-
「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!2023.09.27
-
フットサル日本代表候補、トレーニングキャンプメンバー発表!2023.09.26
-
「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.25
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 「AFCフットサルアジアカップ2024 1次予選」フットサル日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 2019年度「JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12」参加選手768人を発表!!
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「観光気分で行った」セレクションから一変。吉田麻也の“神がかり的人生”を支えた兄の存在