【PR】PSGの育成にも導入されている『エコノメソッド』が体験できる! サッカーサービスキャンプ開催!
2017年10月27日
ジュニアサッカーニュースサッカーサービス社の創設者であり、パリ・サンジェルマン(以下PSG)の育成ダイレクターであるカルラス・ロマゴサ氏らが提唱し、共同代表のダビッド・エルナンデス氏、フランセスク・ルビオ氏など、3名がPSGに常駐し、全面的に導入されている『エコノメソッド』。
選手が試合の中で状況に応じた最適な手段を見つけ、判断してプレーする力をつけるサポートをするサッカーサービス社独自の『エコノメソッド』は、PSGだけではなく、フィンランドサッカー協会、タイサッカー協会などにも導入され、世界中の育成を変えつつある。この『エコノメソッド』の指導が今夏もサッカーサービスキャンプで受けることができる。
また、MVPに選ばれた選手はバルセロナで現地クラブのトレーニングに参加する「特別プログラム」にご招待される。加えて、参加者の中から、スペイン遠征に参加する選手も選抜し、現地で行われる大会にのぞむ予定。
頭の中で理解してプレーで表現する個人戦術は、欧州のビッククラブで活躍する選手たちは13歳までに身に付けていると言われている。サッカーサービスキャンプでは、欧州の選手がU-13までに身に付けているサッカーの原理原則を、綿密に計算され組み立てられた『エコノメソッド』のメニューを通して、スペイン人コーチたちが徹底指導していく。
【エコノメソッドとは】
http://soccerservices.jp/school/03/ekkono
サッカーサービスキャンプ特典
・欧州トップクラスのサッカーサービスコーチが4名来日!
・サッカーサービスコーチによる個人評価表を一人一人にプレゼント。
・MVPは、バルセロナで現地クラブのトレーニングに参加する「特別プログラム」にご招待。
・キャンプの優秀選手の中からU-10、U-12、U-14チームを編成し、スペインで開催されるマレ・ノストルンカップへ参加いたします。
サッカーサービスウィンターキャンプ2017 開催概要
【対象年齢】
小学生キャンプ:6~13歳(小学生以上~中学1年生)
※サッカー経験1年以上の中級選手以上が対象です。
【日程・会場】
◆東京クール
日程:12月25日(月)~12月28日(木)
会場:東京ヴェルディグラウンド
◆横浜クール
日程:12月29日(金)~12月30日(土)
会場:横浜カントリー&アスレティッククラブ
◆愛知クール
日程:1月2日(火)~1月5日(金)
会場:東海フットサルクラブ
【申込方法】
申込はこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- サッカー脳を鍛えて”直感”を磨く!脳科学者が語る「判断力」の秘密