世界の一流ストライカーから学ぶGKとの「駆け引き」に勝つ方法
2017年10月30日
サッカー練習メニュー
(写真●Getty Images)
FWが決定的なチャンスを決めれるか否かで勝敗は大きく左右されます。確実にゴールを決めてチームを勝利に導くためにも、ストライカーはシュート技術を高めないといけません。今回は世界一流選手のシュート練習からGKとの「駆け引き」に勝つテクニックを紹介します。
レアル・マドリー
(レアル・マドリー公式Youtubeチャンネル)
レアル・マドリーで長年活躍するFWカリム・ベンゼマ(フランス代表)のシュート練習。一番参考にしてほしいテクニックは12秒~17秒のプレーです。GKと1vs1のシーンでベンゼマは右を狙うようなシュート体勢から体をひねり、左隅にゴールを決めました。フォームでGKを騙して逆を突くベンゼマのシュートテクニック。動画を参考に練習してみてはいかがでしょうか。
イングランド
(イングランドサッカー協会公式Youtubeチャンネル)
ハリー・ケイン(トッテナム)、マーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・ユナイテッド)など、イングランド代表の攻撃的な選手によるシュート練習動画です。参考にしたいテクニックは2分52秒~のプレー。縦パスを受けたジャーメイン・デフォー(ボーンマス)がターンをして右斜めにドリブルをしゴール左隅に強烈なシュートを決めたシーンです。注目したいのはGKの動き。前を向いたデフォーがドリブルでシュートを打つ角度を作ると、GKが左に少し動いていることが分かります。トラップやドリブルでGKの立ち位置をずらして、動いた方向とは逆にシュートを打てることができれば、ゴールを奪える可能性は高まります。シュート練習の時にGKを”ずらして”シュートを打つことを意識して練習してみてはいかがでしょうか。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!2023.09.14
-
「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!2023.09.13
-
「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2023.09.12
-
「第25回国際ユースサッカーin新潟」U-17日本代表メンバー発表!2023.09.11
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.06.28
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.06.28
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.06.28
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.06.28
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.06.28
大会情報
お知らせ
人気記事ランキング
- 「JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13フューチャートレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「JFAエリートプログラムU-13トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- U-16日本女子代表 、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 「2022ナショナルトレセンU-14 後期(西日本)」参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- 成長期におとずれる「クラムジー」に対して保護者と指導者は何をすべきか?