U-17W杯代表コンビ、16歳・久保建英と17歳・平川怜が揃ってFC東京トップチームに昇格!
2017年11月01日
ジュニアサッカーニュース
(写真●ジュニサカ編集部)
FC東京は1日(水)、小平グラウンドで会見を行いFC東京U-18に所属する久保建英選手と平川怜選手が2017年11月1日付でトップチームに昇格することを発表した。
会見で久保選手は「自分の幼い頃からの夢であったプロという道を歩めることができて非常にうれしく思います。しかし、大切なのはスタートではなくゴールだと思うので、これから自分自身の努力でいろいろな道を切り開いていきたいです」とコメント。
一方で平川選手は「自分を評価してくれたクラブと今まで育ててくれた方々に感謝しています。これから、プロという本当に厳しい世界に入っていきますが、自分の力を信じて努力を忘れずに結果を残して次のステップにつなげていけるようにしたいです」と意気込みを述べた。
久保選手と平川選手は10月にインドで行われた『FIFA U-17ワールドカップ』に日本代表メンバーとして参加。ベスト8を懸けた一回戦でイングランドと対戦しPK戦の末、惜しくも敗れた。日本に勝利したイングランドは決勝戦でスペインを下し優勝を飾っている。
「W杯を経験して同年代の選手に負けたくないという気持ちがより一層強くなりました。今、劣っていたとしてもこの先で追い越せればいいと思います。早く成長できるように頑張ります」(久保選手)
「W杯で世界との差はとても感じました。自分は世界で活躍することが目標なので、まずは、チームで認められるよになりたいです」(平川選手)
高校生ながらプロ契約を結んだ2人は今後、どのような成長をしていくのか。活躍に期待がかかる。
<久保建英選手 プロフィール>
背番号:41
ポジション:MF
生年月日:2001年6月4日
出身:神奈川県
身長/体重:170cm/63kg
血液型:A型
経歴:
2008-2009 FCパーシモン
2010-2011 川崎フロンターレU-10
2011-2015 FCバルセロナ
2015 FC東京U-15むさし
2016-2017 FC東京U-18、FC東京(第2種登録選手)
<平川怜選手 プロフィール>
背番号:40
ポジション:MF
生年月日:2000年4月20日
出身:東京都調布市
身長/体重:175cm/67kg
血液型:A型
経歴:
2007-2013 上ノ原SC
2013-2016 FC東京U-15むさし
2016-2017 FC東京U-18、FC東京(第2種登録選手)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- FCポルタ、デサフィオC.F、武生FCブルーキッズらがラウンド16進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- FCトリアネーロ町田、京都長岡京SS、ともぞうSCらが2連勝スタート!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- トリアネーロ町田、マルバ千葉、TSAフットサルスクール、リオンJr.が準決勝進出!【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fc、リオンジュニア、TSAフットサルスクールらが準々決勝に駒を進める【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- マルバ千葉fcとFCトリアネーロ町田が決勝の舞台で激突【JFAバーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会】
- 判断は“頭”でするものではなく“感情”でするもの。元フットサル日本代表監督の言葉から紡ぐ「すべてを出し切る指導」の真意
- 指導者が熱心でないのでクラブを辞めさせたい
- 「早熟」の基準とは何か。子どもたちの成長につなげる指導者の役割とは