FIFAランク5位のスター軍団・ベルギー代表。参考になる選手のプレーを予習しよう!
2017年11月14日
サッカーエンタメ最前線
(写真●Getty Images)
15日に(日本時間早朝4時45分キックオフ)日本代表はベルギー代表と対戦します。世界最高峰のドリブラー、エデン・アザール(チェルシー)や多彩なキックでアシストを量産しているケヴィン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)、最高の守備力を誇るスパーズの堅守を支えているヤン・フェルトンゲン(トッテナム)、速い、強い、高いと3拍子そろったストライカーのロメル・ルカク(マンチェスター・ユナイテッド)など世界トップクラスの選手が多くいます。ジュニア年代の子どもたちは、どこに注目して試合を観るべきなのでしょうか。今回は前述した4選手に関する記事をまとめて紹介します。
目次
1. エデン・アザールのドリブルに見る「ボールを奪われない」ためのカラダの使い方
2. アシストを量産するためにはどんな能力が必要? デ・ブライネの『キック』の質に見るゲームメイカーとしての資質
3. 武器が「インサイドキック」? デ・ブルイネの特殊性。守備の監視かいくぐった「1人時間差」
4. “守る”だけがDFの仕事ではない。ベルギー代表コンビがみせる「DFの個性」
5. ベルギー黄金時代のカギ握るカウンター無双のCF。ロメル・ルカク、モンスター級の破壊力
1.エデン・アザールのドリブルに見る「ボールを奪われない」ためのカラダの使い方
エデン・アザールのドリブルに見る「ボールを奪われない」ためのカラダの使い方
昨季、プレミアリーグを制したチェルシーの攻撃陣を牽引するアザール。なぜ彼のドリブルはボールを奪われないのでしょうか。アザールのプレー集からボールを奪われない”テクニック”を紹介したいと思います。
2.アシストを量産するためにはどんな能力が必要? デ・ブライネの『キック』の質に見るゲームメイカーとしての資質
アシストを量産するためにはどんな能力が必要? デ・ブライネの『キック』の質に見るゲームメイカーとしての資質
昨シーズンのプレミアリーグで18アシストを記録し、アシスト王に輝いたマンチェスター・シティのケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー代表)。今シーズンもここまで5試合のうち3アシストを記録しています。なぜデ・ブライネはアシストを量産することができるのでしょうか。デ・ブライネのプレーから『キック』に焦点を絞り、その理由を考察していきます。
3.武器が「インサイドキック」? デ・ブルイネの特殊性。守備の監視かいくぐった「1人時間差」
武器が「インサイドキック」? デ・ブルイネの特殊性。守備の監視かいくぐった「1人時間差」
「インサイドキック」ができないサッカー選手は存在しません。それは武器として理解されにくいかもしれませんが、誰もができるキックであっても、同じ水準で決してできないものであれば話は変わってきます。マンチェスター・シティに所属するケビン・デ・ブルイネのインサイドキックにはセットプレー同然の威力が備わっています。
(フットボールチャンネルより)
4.“守る”だけがDFの仕事ではない。ベルギー代表コンビがみせる「DFの個性」
守る”だけがDFの仕事ではない。ベルギー代表コンビがみせる「DFの個性」
日本時間15日の早朝、日本代表が対戦するベルギー代表はFIFAランキング5位の強豪です。エデン・アザール(チェルシー)やロメル・ルカク(マンチェスター・ユナイッド)など強力なアタッカーを輩出している印象が強い国ですが、ディフェンダーにもヴァンサン・コンパニ(マンチェスター・シティ)など世界最高クラスの選手を揃えています。そんなベルギー代表のディフェンダー、ヤン・フェルトンゲンとトビー・アルデルヴァイレルト(ともに、トッテナム)のプレースタイルを紹介します。
5.ベルギー黄金時代のカギ握るカウンター無双のCF。ロメル・ルカク、モンスター級の破壊力
ベルギー黄金時代のカギ握るカウンター無双のCF。ロメル・ルカク、モンスター級の破壊力
日本代表との一戦を迎えるベルギー代表。アザール、デ・ブルイネら傑出したタレントを多く擁する”赤い悪魔”。その最前線を務めているのがマンチェスター・ユナイテッド所属のロメル・ルカクです。モンスター級の破壊力を備えるCFは、試合によっては存在感が希薄なこともあります。本領発揮する条件とは何なのでしょうか。
(フットボールチャンネルより)
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
LISEMが特別選考員に! 学生寮、グラウンド完備のJFSA高等学園が特待生、準特待生を選考するセレクションを開催2025.10.03
-
U-16日本代表、ウズベキスタン遠征参加メンバー発表!2025.10.03
-
サッカー日本代表メンバー発表!三笘薫が招集外。田中碧や中村敬斗が代表復帰!2025.10.02
-
【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!2025.09.26
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 『JFAフットボールフューチャープログラム トレセン研修会U-12』2017年度の参加メンバー768名を発表【変更あり】
- 【2025ナショナルトレセンU-14中期】参加メンバー発表!
- なぜ「レギュラー」と「控え」ができるのか? ”子どもたちの幸せを生む”育成環境を考える【5月特集】
- 「お前なんか絶対に一流になられへん」。”努力家”本田圭佑の原点【前編】
- 「ガラスの天才」比嘉厚平。指導者になった今、何をおもうのか
- 運動神経は”才能”ではない!? スポーツ上達の秘訣は「脳」にあり
- 練習中にふざける高学年
- 2013年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表
- 【第38回全日本少年サッカー大会】岡山県大会 決勝フォトレポート&大会結果「オオタフットボールクラブが10年ぶり3回目の優勝で、全国大会への切符を獲得!!」
- 【第19回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯】大会フォトギャラリー