横浜F・マリノス、Wings、FC多摩、バディーSCが『ダノンネーションズカップ 2018 in JAPAN』本大会出場決定!!
2018年01月09日
ジュニアサッカーニュース本大会出場チーム集合写真・コメント
(写真●山本浩之)
横浜F・マリノスプライマリー
■横浜F・マリノスプライマリー 土井孝徳監督のコメント
今日は点数を取られなかったのが良かったところです。このチームは勝負弱いところがあったので、こういう大会で点数を取られずに勝ち上がっていけたというのは、もちろん勝ち負けだけではありませんが、この子たちにとっては自信になって、これから良い方向にいくのではないかと思います。ちょうど本大会の頃は、春になって新チームになるので、お互いのレギュラー争いもそうですが、誰が主役になっていくのかというところに注目したいですね。大会を通じて力を発揮してくれる選手もいるので、そういう緊張感の中で、誰が主軸となっていくのを見るのにいい機会になると思います。
■横浜F・マリノスプライマリー 浅野克己キャプテンのコメント
先制してから、相手に押され気味になった試合もあったのですが、そこを耐えて、最後に追加点を決めることができました。(そういう試合展開でも踏ん張ることができて)みんなのやる気を感じました。でも、ここで満足をせず、本大会でもみんなが協力して優勝できるようにがんばりたいです。
Wings U-12
■Wings U-12 中山大介監督のコメント
今大会を通してというわけではありませんが、自分たちが上手くいかないと状況のときに、自分たちの力で立て直す、あるいは盛り返すというメンタルの部分が、強いチームを相手にしたときにまだ足りてないと感じました。ただ、悪いなりにも、最後の試合などは、みんなで我慢強く粘り強くできたので収穫になったと思います。ダノンネーションズカップに参加することで、高いレベルにいるチームと自分たちとの違いを肌で感じることができるのは大きいですね。
■Wings U-12 後藤亘キャプテンのコメント
失敗した部分もあったのですが、最後までチームがあきらめずに試合をすることができたと思います。(最後の試合はPK戦になりましたが)PKは得意です。自分がキャプテンとしていいプレーを見せればと思っていました。本大会では、しっかりとチームをまとめられるようにして、楽しむだけではなくて、引き締めて試合ができるようにしていきたいです。
FC多摩ジュニア
■FC多摩ジュニア 吉田健太監督のコメント
攻撃の部分で、もう少し自分たちでボールを保持できないと苦しい展開になることが多かったですね。守備の部分では問題なかったと思います。ずっと継続してやってきた1対1については守備の対応がすごく良かったですね。最後まで粘り強く戦って、みんなで共有意識を持って守備ができていました。あとは攻撃の部分で、もう少しつなぐことができたらよかったですね。決定機についても、シュートを打ったら決めるというようにしていかないと、その1点に泣くこともあるのかなと思いました。
■FC多摩ジュニア 造谷和稀キャプテンのコメント
今日は、みんながいいプレーをすることができていました。でも、最後の踏ん張り時のところで走れなかったり、シュートを決めきれなかったりしたのは反省点です。本大会は、去年グループリーグで敗退しているので、それよりもいい成績を残して決勝までいけるようにしたいです。
バディーSC
■バディーSC 南雲伸幸監督のコメント
本当に久しぶりに出場することができました。今の中学3年生以来ですね。いつも遠くから見ていて、僕らも出たいなと思っていました。全日本少年サッカー大会などとは違った雰囲気がありますね。特に5年生の時期に緊張感のある大会に参加できたのは良かったと思います。この大会で一番難しいのは20分一本勝負ということ。選手たち自身で修正することが必要なのだとベンチから伝えていたのですが、なかなか上手く伝えることができませんでした。本大会に向けて、自分たちでアイディアや戦略、そしてスカウティングまでできるような選手に育てていきたいと感じましたね。
■バディーSC 金子俊輔キャプテンのコメント
(声が出ていなかったので)全体的にもっと声が出せるようにしたいですね。本大会では、しっかりと声を出して勝てるようにしたいです。緊張をしていたわけではないのですが、焦ったりしたのかな。ゴールに向かう気持ちが強すぎました。でも、チーム全体でコミュニケーションがとれていて、みんなの特徴はでていたので良かったです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本高校サッカー選抜メンバー発表!【J-VILLAGE CUP U-18】
- U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】
- 「東北トレセンU-13」が開催!
- 「JFA アディダス U-12 DREAM ROAD」スペイン遠征参加メンバー発表!全少で活躍した選手を中心にチームを構成
- 【ダノンネーションズカップ2017 in JAPAN】大会フォトギャラリー
- “早熟タイプ”はプライドの高さに注意? “晩熟タイプ”には他人との比較はNG!? 個々にフォーカスした指導を心がけよう!!
- U-18日本代表メンバー発表!【第7回 J-VILLAGE CUP U-18】
- 試合後や練習後に必ず実践したい! KOBAのジュニア版マッサージ&ストレッチ
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 長期離脱中に中心選手じゃなくなった