「ダメだ、緊張するな…!」は逆効果!? 緊張を克服するためのメンタルトレーニング
2018年02月01日
メンタル/教育本番になるとどうしても「緊張してしまう」「マイナス思考になってしまう」「自分に自信が持てない」……そんなお子さんのお話をよく聞きます。子どもがメンタルで問題を抱えていることに気づいたとき、親やコーチはどうフォローするのがベストなのでしょうか。海外でサッカー選手として活躍した経験を持ち、現在はプロスポーツ選手をはじめ、幅広いジャンルでのメンタルトレーナーを務める森川陽太郎さんにお話をうかがいました。
取材・文●戸塚美奈 イラスト●舌霧スズメ 写真●佐藤博之
※この記事は、2013年4月22日に掲載されたものを再編集したものです。
緊張することは悪いことじゃない
日本では、試合前に緊張すると、「メンタルが弱い」とマイナスの評価を受けることが多いですね。でも、僕がかつてサッカー選手として過ごしたスペインでは、まったく違いました。僕が「緊張してる」と言っても「そうか、がんばろうな!」と言ってくれるだけ。緊張しているということをマイナスとは誰も思っていないんですよね。
スペインの選手たちは、緊張していても悪いことととらえず、緊張感を保ったまま最高のプレーをしていて、スター選手は特にそういうことに長けていました。つまり、緊張してもしなくても、自分のプレーができる。緊張という感情を、マイナスにもプラスにも評価しないんです。
緊張は、感情や本能を司る大脳の内側の部分(大脳辺縁系)で感情として感じています。人の感情は、人間の心の自然な反応です。突然コップを倒したら、びっくりしますよね。そのように勝手に出てくるものが感情ですから、思考でコントロールすることはできないんです。ところが、緊張という感情が出てくると、「ダメだ、緊張するな」と、理性、思考を司る脳の部分(大脳新皮質)で自分に言い聞かせてしまうことが多い。
これは、脳の中で真逆のことをしようとしている、つまり、「感情と思考の不一致」が起こっていて、最も自分の力を発揮しにくい状況です。そのために緊張するといつもの力が出せなくなってしまうのです。
多くの人は「常に前向きじゃないといけない」という固定観念があると思います。それゆえに、「緊張は悪いものだ」と刷りこまれているので、緊張してくると、「悪いものが出てきた」とばかり、感情を必死で押し殺そうとする。それが、自己否定感につながってしまい、繰り返していると、マイナスの感情が出るたびに勝手に自己否定するクセがついてしまいます。
緊張そのものが悪いわけではありませんし、緊張したけれどうまくいった、という経験を持っている人もいるはずです。コーチや親御さんは、失敗を緊張のせいとつなげず、緊張してうまくいった場合に焦点をあてて、緊張は悪いことではないと子どもたちに伝えてあげてください。どんな感情が出てきても、マイナスに評価をしないクセをつけておけば、緊張していても自己肯定感を持ってグラウンドに立つことができると思います。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025】U-17日本女子代表 メンバー発表!2025.09.19
-
【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!2025.09.17
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- “いい選手”は「2つのラインの交点に立つ」。ポジショニングに必要な「ボールなしペアリング」とは?
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- 【FIFA U-20ワールドカップチリ2025】U-20日本代表メンバー発表。石井久継や高岡伶颯らが選出!
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 縦割りの練習、危なくない?
- やら・り~の基礎サッカー講座 サッカーあそび④「サッカーテニス」
- 【第39回全日本少年サッカー大会】富山県大会 決勝フォトレポート&結果「大激戦を制して小杉サッカークラブが32年ぶり2度目栄冠」
- 優秀な『ストライカー』の定義とは。日本の指導に足りない「勝負へのこだわり」
- 当てられるのではなく当てにいく。小柄なストライカーが屈強なDFと渡り合うコツ