「JA全農杯チビリンピック2018」全国大会に出場する16チームが決定!
2018年04月11日
ジュニアサッカーニュース「JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会」全国大会に出場する16チームが決定した。
昨年度までは10チーム(全国9地域)が出場していたが、今年度からは16チームが出場。4つのグループに分かれて予選リーグを行い、各グループの上位2チームが決勝トーナメントに進出する。
全国大会は5月3日(木)、4日(金)、5日(土)に日産小机フィールド・日産スタジアムで行われる。予選リーグの組み合わせは以下のとおり。
【Aグループ】
比屋根FC(九州1位/沖縄県)
会津サントスFC(東北2位/福島県)
大宮アルディージャジュニア(関東1位/埼玉県)
SSクリエイト(関西2位/大阪府)
【Bグループ】
北海道コンサドーレ札幌U-12(北海道1位/北海道)
大山田SSS(東海2位/三重県)
Jフィールド岡山ジュニア(中国1位/岡山県)
バディーSC(関東3位/神奈川県)
【Cグループ】
レジスタFC(関東2位/埼玉県)
旭丘FC(北信越1位/石川県)
SSSFC(中国2位/山口県)
カワイ体育教室SC(東海1位/静岡県)
【Dグループ】
青森福田SSS(東北1位/青森県)
ディアブロッサ高田FC(関西1位/奈良県)
アリーバFC(九州2位/宮崎県)
帝人サッカースクール(四国1位/愛媛県)
<関連リンク>
・JA全農杯チビリンピック2018 小学生8人制サッカー大会
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
コラム
-
風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」2021.03.03
-
「共通理解を持ってサッカーをする習慣がありますか?」興國高・内野監督と考える“プレーモデル在り方”とは2021.02.12
-
キミはどんなタイプかな? 自分のプレースタイルを知るための“40の質問”2021.01.22
-
「eスポーツ」はスポーツか? サッカー選手を目指した少年がeスポーツ選手になるまで2021.01.20
大会情報
-
鹿島アントラーズノルテジュニアが初優勝を飾る ~ワーチャレ取材日記④~2020.12.31
-
大会4日目フォトギャラリー【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】2020.12.31
-
準決勝に進出した4チームの指導者は大会で何を感じたのか。 ~ワーチャレ取材日記③~2020.12.30
-
【U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2020】決勝トーナメント 大会4日目(12/30)2020.12.30
お知らせ
人気記事ランキング
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 風間八宏監督が考える完璧な”止める”。「一番いい場所に止まっていなければ、止めていることにはならない」
- 子どもの「背が伸びない」悩みを食事で解決!! 身長をグングン伸ばす5つのポイントとは?
- 風間八宏が考える選手が育つ環境設定「自主トレの時間で選手たちは伸びる」
- 栄養不足は身長が伸びない原因に! 子どもの成長を促す亜鉛の重要性って?
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 長友佑都選手自身が語る「スタミナ」のルーツとは
- 技術だけを切り取った練習は成立しない。ドリブルの本質を理解するために必要な戦術的意図
- フットボールは“判断”のスポーツ。育成年代に必要な「サッカーへの情熱」を引き出す指導法
- 「どうやったら体が大きくなるの?」子どもが必要としている食事量を知ろう!