正しいフォームで足が速くなる!! 運動会前に知っておきたい走る練習法
2018年04月12日
コラム足が速くなりたい!!と思っているサッカー少年も多いのではないでしょうか。12歳までの子どもは、運動神経の発達が著しい時期なので、いろんな運動経験と正しい走フォームの習得によって、速く走ることが可能です。 それらを身につけて子どもの可能性を最大限に引き出してあげましょう。オリンピック日本代表コーチ・堀籠佳宏の著書「小・中学生のための運動会で1位になる速くなる走り方教室(カンゼン)」から抜粋して正しい走り方を紹介します。
著●堀籠佳宏(日本代表短距離コーチ)
一週間で速くなる堀籠式理想のフォーム
堀籠式の走り方はここが違う!!
最新の研究によって、これまで定説とされてきた走り方やトレーニングでは、速く走られないことばかりか、成長に悪影響があることがわかってきました。正しい知識を学んでいきましょう。
<これまでの考え方>
・つま先で走る
・前に大きくスライドを伸ばして走る
<堀籠式の考え方>
・つま先走りはケガのもと! 接地する場所を重心の真下に近づけるのがポイント
<これまでの考え方>
・前足側の骨盤を前に出してスライドを伸ばす
<堀籠式の考え方>
・逆に後ろ足側の骨盤をすばやく前に持ってくる
<これまでの考え方>
・地面を強く蹴って走る
<堀籠式の考え方>
・地面を「プッシュ」するように走る
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!2025.10.18
-
U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!2025.10.17
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、欧州での国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.10.16
-
フットサル日本代表、国際親善試合(vsフットサルブラジル代表)に臨むメンバー発表!2025.10.08
フットボール最新ニュース
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
バルセロナ、マンUから加入FWの活躍で強豪撃破【18日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
昨季王者PSGが4発快勝。白星スタート【17日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
アーセナルは交代策的中で白星【16日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東トレセン女子U-15(前期) が開催!
- 【FIFA U-17ワールドカップ カタール2025】U-17日本代表メンバー発表!
- ゴールを決めるためにはコースが大事!! 正確なシュートを打つために参考にしたい練習動画
- 試合前には糖質中心の『単品料理』がオススメ。知っておきたい試合前の食事のとり方
- U-19日本女子代表候補 、国内トレーニングキャンプ参加メンバー発表!
- 出場機会をどう生み出すか。「3ピリオド制」のメリットとデメリット【5月特集】
- ポゼッションが目的ではない。バルサメソッドの創始者が語る「ロンド(鳥かご)」の本質
- 練習中にふざける高学年
- 「2013年度 ナショナルトレセンU-12 東海(第1回)」の開催要項および参加メンバーを発表