2018ナショナルトレセンU-14前期の参加メンバー発表!
2018年05月17日
ジュニアサッカーニュース東北【東日本】
<プロフィール>
氏名
生年月日/身長/体重
現所属チーム
前所属
GK
浅沼 英志
2005/7/27 173cm 63kg
Mario Vitoria FC
Mario Vitoria FOOTBALL CLUB
FP
柏木 陽良
2004/4/13 165cm 53kg
RENUOVENS OGASA FOOTBALL CLUB
鵜飼サッカークラブ
佐藤 怜司
2004/5/14 177cm 65kg
ベガルタ仙台ジュニアユース
FC.KAMURI
小林 亮太
2004/6/7 159cm 48kg
ベガルタ仙台ジュニアユース
ベガルタ仙台ジュニア
大友 侑也
2004/6/12 164cm 160kg
ブラウブリッツ秋田U-15
飯島南FC
加藤 柊斗
2004/6/19 172cm 59kg
モンテディオ山形ジュニアユース庄内
若浜サッカースポーツ少年団
鈴木 来夢
2004/7/17 163cm 52kg
ベガルタ仙台ジュニアユース
Cobaltore女川石巻ジュニア
志田 旭
2004/8/6 180cm 73kg
モンテディオ山形ジュニアユース村山
ながいユナイテッドフットボールクラブ
小松 朝陽
2004/8/15 167cm 62kg 秋田県
ブラウブリッツ秋田U-15
秋田ロク・フットボールクラブ
松本 康汰
2005/4/27 152cm 44kg
ビアンコーネ福島U-15
ビアンコーネ福島U-12
吉本 龍馬
2005/6/10 158cm 45kg
ベガルタ仙台ジュニアユース
Cobaltore女川石巻ジュニア
高木 和
2005/6/20 149cm 38kg
ウインズフットボールクラブ U-15
Levante.FC階上
松岡 涼空
2005/6/20 155cm 46kg
ブラウブリッツ秋田U-15
仁井田レッドスターズ
鎌田 伊吹
2005/8/7 164cm 54kg
ブラウブリッツ秋田U-15
下新城サッカースポーツ少年団
原田 優汰
2005/8/31 165cm 53kg
RENUOVENS OGASA FOOTBALL CLUB
緑が丘サッカークラブ64
渡部 凪斗
2005/9/7 156cm 46kg
会津サントスFCジュニアユース
会津サントスFCジュニア
佐々木 悠磨
2005/12/10 154cm 47kg
MIRUMAE・FC・U-15
FC Grows
山本 虎
2006/1/22 177cm 60kg
青森山田中学校
青森フットボールクラブ U-12
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】2025.07.04
-
U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】2025.07.02
-
U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!2025.07.01
-
【第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会】出場チーム決定!2025.06.18
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-16日本代表メンバー発表!【CFA PEACE CUP】
- サッカー日本代表メンバー発表!【東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会】
- U-17日本女子代表、アメリカ遠征参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 人生最大の挫折――。本田圭佑がガンバユースに昇格できなかった本当の真相【後編】
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 【第37回全日本少年サッカー大会】決勝大会ジュニサカ取材日記⑥「いよいよ頂上決戦! 技巧の名古屋か、得点力の鹿島か」
- 『プロトレーナー木場克己のサッカー専用トレーニング111』に関するお詫び
- 目に見えづらいスキルを高める方法とは。『危機察知能力』と『オフ・ザ・ボール』の動きの指導方法を学ぶ