「走るのが苦手で辛かった」 日本代表・川島永嗣がゴールキーパーになるまで
2018年07月05日
コラム「レッズユースに来てくれ」
全国を狙うラストチャンスは、夏の高円宮杯全日本ユースU-15予選(県民総合体育大会予選)。相手は地元・三室中で、駒場スタジアムでのゲームだったが、スリッピーなピッチが災いし、相手のロングFKが川島の手前で微妙なバウンドになって、そのままゴールに飛びこんでしまった。与野西中は0-1でまさかの敗戦。中学最後の公式戦に敗れ、彼は初めて涙を見せた。
この光景を、柏監督は今も忘れることができないという。それでも、川島にはトレセンの活動が残されていた。夏休みにはドイツ・オランダ遠征に参加。ボルシア・ドルトムントU-15と練習試合をし、アヤックスやフェイエノールトのスタジアムを見る機会にも恵まれた。
「初めての欧州はメッチャ楽しくて帰りたくなかった。当時の県トレセンは『埼玉から世界に通用する選手を育てたい』という哲学があって、アヤックスの3-4-3をモデルに戦っていました。その高度な考え方のおかげで欧州に行かせてもらえた。自分にとってはホントにいい刺激になりました」と川島は海外志向を強めていく最高のきっかけを得た。
秋には県トレセンのGK練習会に参加。その一挙手一投足を目の当たりにした浦和レッズの横山謙三GM(当時)に高い評価を受け、ユースの練習参加の打診を直々に受けた。
「練習会には70~80人の選手がいたのですが、ウチの永嗣が模範演技をするのを見て、私たち親はホントにビックリしました。それをじっと見ていたのが横山さんでした。『セレクションは受けなくていいから、レッズユースに来てくれ』と言われたときには、てっきり行くんだと思っていました」と父・誠さんも言う通り、本人も最初は乗り気だった。だが、彼の中には「高校サッカー選手権に出てプロになる」という大きな夢があった。
「塀内夏子さんの漫画『オフサイド』を読み返して、やっぱり高校サッカーでやりたいという思いが強くなりました。そこで公立の強豪校だった浦和東に行くことにした。生徒と真摯に向き合ってくれるという意味で、野崎先生は柏先生と似たところがあった。そこにも惹かれました」と川島は本音を打ち明ける。
実は野崎監督は県トレセンでプレーする彼を何度も見ていて、中3の春から柏監督に「ウチに送ってほしい」と熱烈なオファーを出していた。野崎監督はかつて浦和南高校時代に選手権制覇を経験しているMFで、柏監督とは埼玉県選抜として一緒に国体を戦った仲。話はスムーズだった。けれども「川島ほど名の知れた選手はJクラブの下部組織に行くもんだ」という諦めに似た感情もどこかにあった。それが急転直下、本人が「来たい」と言ってくれたのだから、野崎監督も俄然、やる気が湧いてきたに違いない。
日本代表が史上初となるフランスワールドカップに出場した1998年春、川島は浦和東高校の門をくぐった。
プロフィール
川島永嗣(かわしま えいじ)
少年時代:与野八幡サッカースポーツ少年団
中学時代:与野西中学校
高校時代:浦和東高校
1983年3月20日生まれ、埼玉県出身。小学2年生から本格的にサッカーをはじめ、浦和東高校卒業後、大宮アルディージャに入団。名古屋グランパスエイト、川崎フロンターレを経て、2010年にベルギー1部リーグ・リールセSKへ移籍。その後、2012年、ベルギーの名門・スタンダール・リエージュに移籍。日本人GKとしては初のEL、CL予選出場を果たす。日本代表としては2010年W杯南アフリカ大会、2011年アジアカップ、2014年W杯ブラジル大会、2018年W杯ロシア大会に出場。現在はフランスのFCメスでプレーする。
【商品名】僕らがサッカーボーイズだった頃4 夢への挑戦
【著者】元川悦子
【発行】株式会社カンゼン
四六判/232ページ
価格:1,728円(税込)
四六判/232ページ
2018年5月21日発売
『ジュニアサッカーを応援しよう! 』人気連載企画の第4弾!!
日本代表や海外、Jリーグで活躍するプロサッカー選手たちがどんな少年時代を過ごしたのか。
本人たちへのインタビューだけではなく、彼らをささえた「家族」や「恩師」「仲間」の証言をもとに描いた、プロへ、そして日本代表へと上り詰めた軌跡の成長ストーリー。
※ご購入はジュニサカオンラインショップまで
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 中学生から本格的に始めたGKという世界。日本の守護神・川島永嗣選手が語る、自身の半生とは?
- 「どんな監督にも評価される選手を育てたい」。本田圭佑選手や宇佐美貴史選手の恩師が語るG大阪の育成論
- 【ジュニア 部員募集】FC杉野学園(東京都)
- “神童”と呼ばれたFC東京・品田愛斗「小学生のうちにやらないといけないことは人それぞれ」/ユースプレーヤー成長記
- 反復練習に時間を費やす必要はない。 戦術理解を養う「止める・蹴る」の指導法とは
- 土日でたまった疲労を回復!「疲れを残さない」食事メニューで全力サポート