認知とは「状況に応じて的確に早い判断ができること」。大豆戸FCが実践する“頭の中へアプローチ”【6・7月特集】
2018年07月13日
未分類
【元フットサル日本代表監督のミゲル・ロドリゴ氏】
「周囲で何が起きていたか」を理解させ、チームの基準で判断する
――フットサルは、サッカーとは全く別のスポーツだと思われています。ミゲル・ロドリゴは「フットサルをうまくジュニアの育成に活用すればサッカー界にとってプラスに働く」と語っていました。まず、クラブとしては「認知」をどう捉えていますか?
末本氏「私たちのクラブでは、認知を『状況に応じて的確に早い判断ができること』と定義しています。チームとして戦術的な先読みと動きの共通理解があり、無限にある選択肢からではなく、個々に『何を見るか』を認識させることは前提条件です。そのためにクラブとしてはプレーモデルを作り、それに対する判断基準を設けています。選手たちはそれをベースに複数の選択肢から素早く選んでいくことを習慣化しています。
以前、あるフットサルのチームと対戦した時に感じたのは、チームとしてのプレーモデルとプレー基準を持っていたことです。彼らはその中から状況に応じて素早くプレーを選択しており、その速度に驚きました。当時、私たちは明確なプレーモデルがなかったので、局面ごとに一人ひとりが対応するしかありませんでした。当然、一つひとつ周囲の動きを見ながら個々がどうすべきかを考えているからプレースピードが遅かったのです。その遅さが原因で何度も局面を打開されてしまいました。
彼らはチームとして基準を持っているので常に選択肢をいくつか自分の中に持っていて、それを状況に応じて素早く選択しながらプレーしていました。私たちは即興的にプレーするけど、行き当たりばったり。『チームとしての戦い方に共通理解がある上で、自分がどうプレーすべきか』という頭の働かせ方をしていませんでした。
その体験があって、私たちはプレーエリア、状況、プレー原則に基づいて、個人、グループ、チームとしてどう戦うかを理解させた上で選択肢を選ばせなければならないとクラブの指導に落とし込んでいきました」
――スペインをはじめ、ヨーロッパではクラブによってプレーモデルというゴールがあって、それは共有するけど過程は個人に任されているように思います。日本の指導者たちはそのゴールに対して一本の通路しかない、例えばパスサッカーなど一括りにして思い込んでいるからパターンという考えに陥ってしまっているのかなとも感じます。
末本氏「判断基準、立ち返る場所がないので、日本の指導者や選手は混乱してしまいます。無限にある選択肢の中から選ぶのではなく、チームの中である程度のプレー原則や共通理解を設けた中で選手自身が選ぶことです。
状況を正しく見ること。いつ、どこで、何を、どの順番で、どうやって、見るのか。目には見えない現象でありますが、そういったことを基にプレーの実行を行う上で『認識-選択-決断』は非常に大切なことだと考えています。
多くの指導者がアクションだけを見てしまいます。しかし、重要なことは『そのアクションを起こす前に、頭の中で何が起きているのか』を知ってプレーすることです。しかし、まだ育成現場では『頭の中で何が起きていたか』ということに対するアプローチがなかなかできていません。
私たちの考える『伸びしろ』とは頭の中であり、見る習慣と状況を解釈する力を身につけていけば、今は技術力が伴わず上手にいかなくとも、将来的にきちんと伸びていきます。それは自分自身で状況を分析し、プレーの改善を図っていく力が備わっているからです。私たちは未来に投資する感覚で頭の部分への指導を積み重ねています」
【1/22トークイベント】中野吉之伴氏×末本亮太氏『ドイツサッカーの育成文化をどう日本に落とし込むか』
カテゴリ別新着記事
ニュース
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!2024.11.14
- 「Jヴィレッジチャレンジ 2024 powered by シント=トロイデンVV」が開催!2024.11.14
- U-19日本代表、メキシコ遠征参加メンバー発表。湘南ベルマーレ・石井久継も選出で10番を背負う!2024.11.08
- 「U-16日本代表候補 国内トレーニングキャンプ」参加メンバー発表!2024.11.07
フットボール最新ニュース
- 近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
- 「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
- 【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
- リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
- 前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 大阪大会】フォトギャラリー2024.03.10
- 【卒業記念サッカー大会 第17回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2024.03.09
- 【卒業記念サッカー大会第17回MUFGカップ 愛知大会】フォトギャラリー2024.03.09
お知らせ
人気記事ランキング
- 「2024ナショナルトレセンU-14(後期)」参加メンバー発表!
- かつて“怪物”と呼ばれた少年。耳を傾けたい先人の言葉
- 関東選抜メンバー発表!【関東トレセン交流戦U-15】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「FIFA×JFA ストライカー&ゴールキーパーキャンプ」参加メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「フットサルって足下がうまくなりますよね」。それだけじゃないメリット “重要な決断” が繰り返される価値とは【8月特集】
- ボレーキック
- 【第37回全日本少年サッカー大会】三重県大会 決勝レポート「最後まであきらめない気持ちで試合終了間際に得点した、大山田サッカースポーツ少年団が優勝!」
- 2014年度ナショナルトレセンU-14 開催概要および参加メンバー発表