GKが「最悪のミス」を犯したとき、仲間や指導者はどんな言葉を掛けてあげればいいのか?
2018年09月07日
未分類GKは一つのミスが命取り。失点に直結するミスを犯すと精神的に落ち込みます。もしかすると、周りの選手から「何してんだよ」と責め立てられることもあるかもしれません。落ち込んだ気持ちを立て直すにはどうすればいいのか?仲間や指導者はどのような声掛けをしてあげるべきなのでしょうか?『ドイツ式GK技術革新 GK大国に学ぶ「技術」と「理論」』より一部転載して紹介します。
文●川原元樹 構成●清水英斗 写真●Getty Images、内野嗣男
『ドイツ式GK技術革新 GK大国に学ぶ「技術」と「理論」』より一部転載

ミスをしたら次のプレーをどんどん考える
GKはゴールに対して大きな責任を負うため、ミスを犯したとき、そのショックは非常に大きなものになります。そんなとき、メンタルをどう立て直せばいいのか?
失点に直結するミスを犯したときは、なぜ失点したのかを考えることが、一つの方法です。ただし、それは試合中にはできません。試合中は絶対に考えないように、切り替える。
難しいことですが、これも練習です。GKのメンタリティーとして、失点したときは、頭の中にイメージが刷り込まれてしまうので、それを引きずらないようにする練習が必要です。
そのために、何をすればいいのか?
次のプレーをどんどん考えることです。今ここにボールがあるから、自分はポジションがここ。もしくは味方にコーチングをする。これらはミスをしたから、急に行うことではなく、いつもやらなければならないことですが、その基礎的なことを、もう一度きちんとやる。特にミスをしたときは、声が出なくなりがちですからね。そういうところから意識して、行動で切り替えるわけです。
そして90分の試合が終わった後、なぜミスをしたのかを考えればいいでしょう。試合中は、そのときやらなければいけないことに集中します。それは良いプレーをしたときも同じで、ネガティブなメンタルだけではなく、良いプレーをした後に失敗してしまうGKもいます。
次に自分は何をしなければいけないのか。ボールがここにあるから、コーチングはこうする。ボールが移動したから、状況認知して、判断して、それをずっと続ける。一定のレベルを保つこと。それが良いGKのメンタルの条件です。失敗でも成功でも、同じメンタリティーを維持すること。何でもそうかもしれませんが、それがいちばん良いのです。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
東北トレセン女子U-14が開催!2025.10.24
-
東北トレセンU-14が開催!2025.10.23
-
【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!2025.10.22
-
U-15日本代表、フランス遠征参加メンバー発表!【バル・ド・マルヌトーナメント2025】2025.10.21
フットボール最新ニュース
-
鈴木唯人が貴重な先制点でチームを勝利に導く【23日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
日本人対決でリバプールが5Gで圧勝【22日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
バルセロナが6発大勝。エースもゴール【21日結果まとめ/欧州CL】2024.05.21
-
日本人選手所属ザルツブルクは後半AT弾で敗戦【25日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
-
ベティス、マンUから完全移籍の7番が劇的同点弾【24日結果まとめ/欧州EL】2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- 【JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦】参加メンバー発表!
- “早熟タイプ”か“晩熟タイプ”か。成長のピークはいつ訪れる? 子どものタイプを知ろう!!
- 「2024 関東トレセンキャンプU-14」参加メンバー発表!
- 【第94回全国高校サッカー選手権大会】高校サッカー選手のジュニア時代 北海道・東北
- なでしこW杯連覇への“切り札”。岩渕真奈選手が語るドリブルの極意
- 町クラブから選抜された選手たちがスペインで武者修行!バレンシアやビジャレアルなどと対戦
- 東北トレセンU-14が開催!
- 2013年度 ナショナルトレセンU-14 後期の開催概要および参加メンバー発表
- 2014年度 ナショナルトレセンU-12北海道(第2回)開催要項および参加メンバー発表!
- 【第39回全日本少年サッカー大会】福島県大会 決勝フォトレポート&大会結果「ESTRELLAS.FCが創設5年目で初優勝を飾る!」














