「バルサアカデミー福岡校選抜」としてインドでの国際大会に出場! セレクション開催決定!【PR】
2018年09月07日
ジュニアサッカーニュースバルサアカデミー福岡校は、小学2年生~6年生を対象にセレクションを実施する。選抜された選手は2019年1月にインドで行われる「FCバルセロナ国際大会」に出場する。セレクションの詳細は以下のとおり。
これまでの出場資格はバルサアカデミー在籍選手のみに限られていたが、今年はセレクションを通してスクール以外からも広く選手を募集。「バルサアカデミー福岡校選抜」として、アジア初開催インドでの初優勝を目指す。
また、渡航前にはバルサアカデミー福岡校でのクリニックや座学、親善試合など、「戦えるチーム」を作り上げるためのプログラムを実施。遠征後にはバルサアカデミー福岡校コーチが各選手の評価シートを作成し、選手としてのさらなるステップアップのヒントをお教えていく。セレクションへお申し込みはバルサアカデミー福岡の公式ホームページから。
■ポイント①
バルサアカデミー福岡校の一員として国際大会に出場、世界を体感!
各国のバルサスクールが集結。世界レベルの国際大会に挑戦していく!
アジア初開催となるインド大会で初代チャンピオンを目指す!
■ポイント②
バルサアカデミー福岡校コーチによるクリニック・座学でバルサスタイルを取得!
事前トレーニング・座学でバルサメソッドを徹底的に指導し、大会に備えて、試合で使える個人技術やグループ戦術のセオリーを取得。また、チームとして戦うための、チームプレーの精神や絶対勝ちたいという、“勝者のメンタリティー”を養っていく。
■ポイント③
バルサアカデミー福岡校との親善試合、本大会を見据えた実践形式!
大会を見据えてバルサアカデミー福岡校とのトレーニングマッチを行う。FCバルセロナスクール福岡校とのトレーニングマッチで、バルサメソッドの下で日常的にプレーしている同世代の選手たちがどれだけバルサのサッカーをピッチで表現できるかを体感できる。
■ポイント④
バルサアカデミー福岡コーチが参加全選手の「評価シート」を作成!
遠征プログラム終了後、バルサアカデミー福岡校コーチが各選手の評価シートを作成する。評価シートでは、技術や状況判断、戦術の理解度などをFCバルセロナの基準に照らし合わせて細かくチェック。
選手個々のストロングポイントや今後取り組むべき課題など、さらなるステップアップのヒントを教えていく。
■ポイント⑤
世界遺産タージマハルを観光!
選手として成長することも大切だが、サッカーを通じて一人の人間として成長していくことも大切。この遠征で強烈な体験を経験することで今後の成長を促してくれると確信している。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】2025.09.08
-
U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!2025.09.08
-
フットサル日本代表メンバー発表!【AFCフットサルアジアカップインドネシア2026予選】2025.09.05
-
U-22日本代表メンバー発表!【AFC U23アジアカップ サウジアラビア 2026予選】2025.09.03
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- U-17日本代表メンバー発表!【国際ユースサッカーin新潟】
- U-16日本女子代表候補、国内トレーニングキャンプメンバーを発表!
- 縦割りの練習、危なくない?
- 日本サッカー協会がイランやウズベキスタンなどの中央アジア6ヵ国との青少年サッカー交流の実施を発表
- 8年間でオスグッド患者ゼロ!! 子どもの心身のケアを徹底するT・フジタ枚方の取り組み
- 【第41回全日本少年サッカー大会 】富山県大会結果
- 「もも上げクランチ」でキック力を鍛える!/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ
- Jクラブのサッカー進路を探る。サガン鳥栖はセレクションのとき、どこを見て、何を重要視している?
- 元日本代表MF石川直宏が乗り越えた“成長期の壁”。小学生時代は無敵でも「昨日できていたことができなくなる」
- サッカーのプレー自体にリスクは少ないが…。“コロナ時代のジュニアサッカー” 危険なのは?