ワーチャレに出場したエコノメソッドスクール選抜がスペイン遠征を実施! セレクションを開催!【PR】
2018年09月13日
ジュニアサッカーニュース先日行われたジュニアサッカーワールドチャレンジ2018に出場したエコノメソッドスクール選抜が2018年12月にスペイン強豪チームが多数参加する現地大会へ参戦する。この遠征へは通常、関西で展開されているサッカーサービス・エコノメソッドスクールの選抜選手、サッカーサービス・エコノメソッドキャンプ参加者の選抜選手でチーム結成を行うが、今回、よりレベルの高いチーム結成を目的に大阪のJ-GREEN堺にてセレクションを行い選抜された選手も加えたチームを結成することが決定した。
本遠征でエコノ選抜チームが出場する<On Sports Cup>は過去にFCバルセロナやレアル・マドリー、アトレティコ・マドリーやFCヘタフェなどスペインの強豪チームが参戦してきた大会である。今大会も、アトレティコ・マドリーをはじめ、FCヘタフェ、バレンシアCF、レバンテUD、ラージョ・バジェカーノなどすでに参加を表明している。
また遠征中はパリ・サンジェルマン育成部門が全面導入しているエコノメソッドを使い、ワールドチャレンジでも指揮をとったエコノスペイン人コーチ陣が個人戦術からチーム戦術とチーム作りから大会まで一貫して徹底指導を受けることができる。
サッカーサービス・エコノメソッド選抜としてスペイン強豪チームとの対戦できるチャンスにチャレンジしてみる良い機会となる。
<サッカーサービス・エコノメソッド選抜スペイン遠征>
【日程】
2018年12月4日(火)~2018年12月12日(水)9日間
【渡航先】
スペイン・バルセロナ、バレンシア
【定員】
こちらのセレクションからは各カテゴリー5~10人程度
【内容】
現地大会への出場、エコノスペイン人コーチによるトレーニング、現地クラブとのトレーニングマッチ、バルセロナ市内観光、エスパニョール vs FCバルセロナの試合観戦
<セレクション概要>
【日程】
・U-9
10月7日(日)16:00-18:00
※雨天決行
・U-13
10月7日(日)19:00-21:00
※雨天決行
【会場】
J-GREEN堺
【募集人数】
各カテゴリー42人
【対象】
・U-9プロ選手を目指す2009/1/1~2010/12/31生まれの選手たち
※早生まれの4年生は応募可
・U-13プロ選手を目指す2005/1/1~2006/12/31生まれの選手たち
※早生まれの中学2年生は応募可
・合格した場合、2018年12月のスペイン遠征に参加できること
・スペイン遠征は自費となります。
【参加費】
3000円
【申込締切】
各カテゴリー定員に達し次第締め切り
【大会の様子】
詳細・セレクション申し込みはこちらから。
パリ・サンジェルマンの育成部門やタイ・サッカー協会など全世界に広がる欧州最先端メソッドについてはこちらから。
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】2023.11.30
-
「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】2023.11.30
-
「JFA U-18フットサルタレント育成普及事業」参加メンバー発表!2023.11.29
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、ブラジル女子代表との親善試合に臨むメンバー発表!2023.11.28
フットボール最新ニュース
-
南野拓実、初ゴールの価値とは?「笑顔」にクロップも安堵。2023.08.02
-
復権へフィジカルモンスターの存在感。マクトミネイがチームの生命線である理由2023.08.02
-
アーセナルは危険水域、エバートンは安泰。露呈した両者の力量差2023.08.02
-
久保建英は蚊帳の外…初の出番なしはなぜ? ビジャレアルでの厳しい立場2023.08.02
-
三笘薫、山本悠樹…大卒選手が活躍する背景は? Jクラブと海外移籍を取り巻く実状2023.08.02
大会情報
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『第15回 DREAM CUPクリスマス大会in白子』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【東日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-13(後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14(後期) 」参加メンバー発表!【西日本】
- 「2023ナショナルトレセンU-14 (後期)」参加メンバー発表!【東日本】
- 「ナショナルトレセン女子U-14」が開催!【西日本会場】
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 東京都伝統のトレセン大会「TOMAS CUP」 で輝いた5人の選手たち/ジュニサカMIP
- 低学年と高学年の食事量の違いは?/小学校5・6年生向けの夕食レシピ例
- 「2023ナショナルトレセンU-13・U-14(後期)」参加メンバー発表!【JFAアカデミー】