「認知・判断・実行」はどう鍛える? 良いプレーは“考える”ではなく”選ぶ”
2018年11月12日
コラムシュートを打たなかった選手に「ゴール見た?」
アーセナルSSが、独自のスタイルを実現するための『止める・蹴る』の指導については、十分に理解できた。しかし、サッカーは得点、つまりゴールを奪い合うスポーツ。『蹴る』の中でも、パスと同様に重要なシュートにも触れておかなければいけない。
「U11の選手に、技術的なことで唯一指導するのは、基本的には力を抜いて、インパクトのときだけ力を入れること。それだけで強いシュートが打てますし、強く打てれば弱くも打てるようになります」
そして、それ以上に重要なのが、シュートを打つ意識やゴールを決めたいという意欲だ。
「うちはフィールドを3分割して、相手ゴールに一番近いエリアをフィニッシュエリアに設定しています。目的はチャンスを作って、ゴールを決めること。だから、そのエリアにいてシュートを打たなかった選手には、『目的は何?ゴール見た?』と聞きますね。逆に言うと、積極的にシュートを打つ選手には、いくら外しても何も言いません。
昨年、指導していた現U14のチームにシュートを打ち続ける選手がいたのですが、僕は何も言いませんでした。日本は協調性の国だから、シュートを打ち続ける選手はそれだけで貴重だし、そういう感覚でいる方が、ストライカーは育つと思いますね。それに、日本人の狙ったところにボールを蹴る技術は世界でもトップクラスですから、シュートを打ち続けるメンタリティは本当に大事です」
実際、この取材日の練習の最後に行われた5対5のゲームでは、子どもたちは相手ゴールに近いエリアに入ると、ゴールを狙って積極的にシュートを打っていた。ディフェンス側は当然、ゴールを決められまいと必死に守る。すると、攻撃側は再び判断し直して、状況に応じたキープやパスを選択する。それはまさに、アーセナルSSが目指すサッカースタイルそのものだった。
アーセナルのプレーモデルを実現するために
どの年代の子どもたちでも、基本的に指導方針は変わりません。ピッチをワイドに使ってショートパスをつないでいくというアーセナルのプレーモデルに沿って、指導にあたっています。
その中で私たちが大切にしているのは、プレーにおける「認知・判断・実行」。止める・蹴るは具体的なプレーで「実行」にあたりますが、それ以前の「認知」と「判断」、つまり敵や味方、スペースなどの状況を見て、正しく判断して「実行」につなげていくことが大事です。それができれば、ファーストタッチで自分に有利な状況を作り出せますし、自分のパーフェクトスキルを発揮できます。そして、いろんな選択肢の中からベストなプレーを選ぶ。こうした力を高めるためのトレーニングに日々取り組んでいます。
私自身50年サッカーを続けていますが、その根底にあるのはサッカーから感じる“楽しさ”。子どもたちにも長くサッカーを続けてもらいたいと思いますし、そのうえで一人でも多くの選手が高いレベルを目指せるように導いていきたいですね。
アーセナルサッカースクール市川 幸野健一代表
親子で学ぶ二泊三日のサッカーキャンプ「ジュニサカキャンプ」を開催! 参加者募集中!
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】