ボールにふれずに試合が終わって 「サッカーが楽しい」と思えるか? 練習メニューを決める前に考えたいこと
2018年11月14日
サッカー練習メニュー「個」を育てる3つのキーワード
包括的なトレーニングを行う上で、キーワードとして挙げたいのが次の3つです。
個を育てる3つのキーワード
1.インディビジュアリジールング(個人に目を向けたアプローチ)
2.ディファレンツィールング(それぞれの特性を明確にする指導)
3.オプティミールング(選手の素質の最適化)
インディビジュアリジールングとは、直訳すると「個人化」。ここでは「個人に目を向けたアプローチ」と解釈します。チームとして勝利を目指しながらも、指導者の視線は選手自身の成長に気を配るところから離れてはいけません。さらに、それぞれの選手がその年代で求められるプレーモデルに必要なスキルをどれだけ身につけているかに目を向けることが重要です。
ディファレンツィールングとは、「差別化」の意。つまり「それぞれが持つ特性を明確にする指導」を求めようということに なります。同じ練習をしていても、それぞれの子どもは才能も能力も個性も経験値も違うので、一人ひとりに合った声掛けや指導が必要になります。「なぜできないんだ」と叫ぶだけの指導者の爆発は、私からすれば「なぜできると思っていたんだ?」という論理性の欠如の表れにしか見えない。そんなに簡単に物事が身につくのであれば 誰も苦労はしませんし、指導者だっていらないでしょう。子どもたちの現在位置を見極め、辛抱強く導く姿勢がなければ、育成は絶対にうまくはいきません。
3つ目のオプティミールングとは、「最適化」を意味し、「選手の素質の最適化」を目指すことです。サッカーに必要な本質部分をベースに選手それぞれの素質・傾向・能力を考慮して育てていくこと。決め打ちしかできない選手ではなく、状況に応じた判断を自主的にできる選手。何でもそつなくこなすのではなく、武器の使い分けが主体的にできる選手。そういう選手を育てるためには、冒頭のシュトゥーバーの言葉にもあるように、「ベースとなる出発点は、いつでもピッチ上のゲームの中」であるところから考察することが大切です。
こうした3つのキーワードをベースに、「技術」「戦術」「フィジカル」「メンタル」「思考力」というサッカー選手に必要な基本5大要素を、年代に応じた長期的な視野で取り入れていくことで選手は成長していきます。例えば、「ドリブル」といっても様々な種類や段階があります。最初は「ボールと一緒に動く」感覚を身につけ、「ボールを適切な力で自分が運びたいところへ押し出しながら、すぐにコントロールできるように追う」過程がドリブルだと、頭と体が知ることがポイントになります。
できるようになったら「スピードを上げる」「方向を変える」「リズムを変える」と難易度を上げるわけです。ただ「ボールと一緒に動く」感覚が身につくまでは、そればかりをやらなければならないわけではありません。基本ができないとゲームができないわけではありませんし、むしろゲームを通して基本を身につけていくという視点が非常に大切です。もっと言及すれば、ゲームを通して基本を身につけられるようにトレーニングをデザインをすることが重要だと、ドイツでは考えられています。
【1/22トークイベント】中野吉之伴氏×末本亮太氏『ドイツサッカーの育成文化をどう日本に落とし込むか』
カテゴリ別新着記事
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.05.21
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.05.21
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.05.21
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.05.21
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.05.21
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- クラブとともに戦い、走り続ける背番号13――。FC岐阜の永久欠番
- 全試合日程・組み合わせ・会場一覧【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園中が日章学園中相手に4発!全中優勝を果たす【第56回全国中学校サッカー大会】
- 静岡学園が神村学園との激闘を制す!日章学園は駒場東邦に快勝し決勝の舞台へ【第56回全国中学校サッカー大会】
- FC大泉学園が3連勝スタート!FCバルセロナ、千葉県トレセンなども2連勝で好発進【U-12 JSWC2025】
- 駒場東邦と日章学園が1点差の試合を制し準決勝進出!静岡学園、神村学園も快勝【第56回全国中学校サッカー大会】
- 青森山田中と神村学園中が2回戦で激突!流通経大付柏中、駒場東邦中などが1回戦を突破【第56回全国中学校サッカー大会】
- U-15日本代表メンバー発表!Jリーグクラブ育成組織所属選手を中心にチームは構成【The Gary Speed Tournament】
- 全勝通過は東京ヴェルディ、柏レイソル、バディーSC の3チーム!大混戦の予選リーグを勝ち抜いたのは?【U-12 JSWC2025】
- FCバルセロナがFC大泉学園に3発快勝。バーモントカップ王者malva fcは接戦を制し決勝進出【U-12 JSWC2025】