サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合
2018年11月21日
育成/環境先輩はどんな進路を経験した?
加藤 海斗(かとう かいと)
サッカーを始めたのは、小学3年生の頃に友達に誘われた のがきっかけです。「青梅FCジュニア」でフィールドプレイヤーとして走り回っていて、そこが強豪クラブだったので自然に上を目指すようになりました。もともとFC東京が好きだったから「ジュニアユースに入りたいな」、と。でも、6年生の頃に東京都選抜のセレクションがあり、たまたまGKとして通ったあたりから進路を意識するようになりました。東海大菅生を受験したのは、人工芝グランドがあったりとその環境の良さに入りたいと思いました。将来は「プロになりたい」と思っているので、去年の全中ベスト8を超えられるようにがんばりたいです。
竹村 吉裕(たけむら よしひろ)
小学1年生から「秋川少年サッカークラブ」に入ったのですが、ずっと同学年に選手がいなくて年上の子たちと楽しくボールを蹴っていました。サッカーに向き合い始めたのは小学3年生の終盤です。トレセンのセレクションがあると聞いて、当時はリフティングも10回しかできませんでしたが、通りたかったので、必死に練習してトレセンに受かったところから「負けたくない」という気持ちが出てきました。進路を考えたのは小学5年生の頃です。中学か、クラブかを検討しているときに友達のお父さんからこの学校のことを聞き、練習体験して受験を決めました。高校はそのまま東海大学菅生高校に進み、その後は日本代表を目指したいと思います。
楠 朝斗(くすのき あさと)
小さい頃から運動することが好きで、幼稚園でサッカーに出会いました。低学年の頃はお父さんとボールで遊んでいて、小学3年生になって「府中新町FC」に入りました。でも、少し体調を崩して4年生の途中から「FC SEISEKI」に入り直し ました。進路を意識したのは6年生になってからです。友達が「どこに行く?」と話をするようになり、お姉ちゃんが私立受験をしていたこともあって私立受験の方向で考えました。でも、「強い学校でプレーしたい」という思いがあったので探していたら、この学校が東京都で優勝したことを耳にして、練習に参加した時に環境も先輩も優しいところだったので受験を決めました。いまは全国大会に出場することが目標です。
<関連リンク>
・「公立中学校サッカー部」の場合
>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら
 
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
フットサル日本女子代表、タイ遠征参加メンバー発表!2025.04.01
-
なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!2025.03.31
-
U-17日本代表メンバー発表!【AFC U17アジアカップ サウジアラビア2025】2025.03.19
-
サッカー日本代表メンバー発表。上田綺世や伊藤洋輝が復帰!【FIFAワールドカップ26アジア最終予選】2025.03.14
フットボール最新ニュース
-
近江高校の躍進を支えた7つの班。「こんなに細かく仕事がある」部員も驚くその内容2024.04.24
-
「三笘薫ガンバレ」状態。なぜサッカー日本代表は個を活かせないのか?2024.04.24
-
【遠藤航・分析コラム】リバプールは何が変わったか。遠藤を輝かせる得意の形2024.04.24
-
リバプールがプレミア制覇に一歩リード?「タイトル争いは間違いなく波乱万丈」2024.04.24
-
前回王者マンC、絶対的司令塔の今季CL初出場・初ゴールで勝利。レアルも先勝2024.04.24
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 大阪大会】大会結果2025.03.07
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2025.03.03
-
【卒業記念サッカー大会第18回MUFGカップ 東京大会】F.Cボノスが逆転勝利で優勝を果たす!<決勝レポート>2025.03.01
-
【卒業記念サッカー大会 第18回MUFGカップ 愛知大会】大会結果2025.02.25
お知らせ
人気記事ランキング
- なでしこジャパン(日本女子代表)、国際親善試合に臨むメンバー発表!
- 日本代表新監督はどんな人物? ハビエル・アギーレの取り扱い説明書
- ポジションが変わらない息子
- U-17日本代表を率いる吉武博文監督に聞く! 「蹴る」技術の重要性【後編】
- 【第38回全日本少年サッカー大会】奈良県大会 決勝フォトレポート&結果 「強豪高田を撃破したYF奈良テソロが初の全国切符をつかむ!」
- 「もう外国から学ぶ時代ではない」川崎F・風間八宏監督が語る日本サッカー“真・技術論”
- 井手口陽介選手が初選出!! サウジとの大一番に向けた日本代表メンバー発表
- ボランチは”前を向く意識”が大切! ブラジル代表MFが見せる「理想的なボールの受け方」
- 「特別に目立つこともなかった」幼少期。中島翔哉の”才能”が磨かれた原点とは
- 「8の字ターン」で細かいステップを身につける/【サッカー専用】小学生のための体幹トレ