サッカー進路を考える。「私立中学サッカー部」の場合

2018年11月21日

育成/環境
タグ: 

DSC_0117

先輩はどんな進路を経験した?

加藤 海斗(かとう かいと) 

サッカーを始めたのは、小学3年生の頃に友達に誘われた のがきっかけです。「青梅FCジュニア」でフィールドプレイヤーとして走り回っていて、そこが強豪クラブだったので自然に上を目指すようになりました。もともとFC東京が好きだったから「ジュニアユースに入りたいな」、と。でも、6年生の頃に東京都選抜のセレクションがあり、たまたまGKとして通ったあたりから進路を意識するようになりました。東海大菅生を受験したのは、人工芝グランドがあったりとその環境の良さに入りたいと思いました。将来は「プロになりたい」と思っているので、去年の全中ベスト8を超えられるようにがんばりたいです。

DSC_0121

竹村 吉裕(たけむら よしひろ)

小学1年生から「秋川少年サッカークラブ」に入ったのですが、ずっと同学年に選手がいなくて年上の子たちと楽しくボールを蹴っていました。サッカーに向き合い始めたのは小学3年生の終盤です。トレセンのセレクションがあると聞いて、当時はリフティングも10回しかできませんでしたが、通りたかったので、必死に練習してトレセンに受かったところから「負けたくない」という気持ちが出てきました。進路を考えたのは小学5年生の頃です。中学か、クラブかを検討しているときに友達のお父さんからこの学校のことを聞き、練習体験して受験を決めました。高校はそのまま東海大学菅生高校に進み、その後は日本代表を目指したいと思います。

DSC_0137

楠 朝斗(くすのき あさと) 

小さい頃から運動することが好きで、幼稚園でサッカーに出会いました。低学年の頃はお父さんとボールで遊んでいて、小学3年生になって「府中新町FC」に入りました。でも、少し体調を崩して4年生の途中から「FC SEISEKI」に入り直し ました。進路を意識したのは6年生になってからです。友達が「どこに行く?」と話をするようになり、お姉ちゃんが私立受験をしていたこともあって私立受験の方向で考えました。でも、「強い学校でプレーしたい」という思いがあったので探していたら、この学校が東京都で優勝したことを耳にして、練習に参加した時に環境も先輩も優しいところだったので受験を決めました。いまは全国大会に出場することが目標です。

<関連リンク>
「公立中学校サッカー部」の場合

 

>>ジュニサカ公式facebookはこちら
>>ジュニサカ公式Twitterはこちら
>>ジュニサカ公式Instagramはこちら
>>ジュニサカ公式Youtubeチャンネルはこちら
>>ジュニサカオンラインショップはこちら

&nbsp

カテゴリ別新着記事

お知らせ



school_01 都道府県別サッカースクール一覧
体験入学でスクールを選ぼう!

おすすめ記事


Twitter Facebook

チームリンク