18時締切!「ジュニサカコーチングサミット」 “3ヶ月 月会費無料キャンペーン”【PR】
2018年11月29日
ジュニアサッカーニュースジュニアサッカーを応援しよう!は、ジュニアサッカーに関わる指導者・保護者のための専門WEBメディアです。「より多くの子どもたちがサッカーを楽しめる、長く続けられる環境作り」をミッションに掲げ、指導者・保護者が子どもと一緒に成長でき、サポートの質を上げるための情報を発信しています。ジュニアサッカーを応援しよう!には、2006年6月の創刊以来10年以上続いた雑誌とWEB、ふたつの媒体が存在していましたが、雑誌「ジュニアサッカーを応援しよう!」は2018年12月号をもちまして休刊をすることになりました。しかし「ジュニアサッカーを応援しよう!」WEBは、これからも4種年代のサッカー環境をより良いものにしていくための情報を配信していきます。そこで、ジュニアサッカーを応援しよう!では、以下のことに取り組みます。
・会員制「ジュニサカコーチングサミット」の発足
・指導者向けオンラインコミュニティの運営
・「トレーニングメニュー」にまつわるプレミアムコンテンツの配信
・日本や海外で活躍する指導者やトレーナーなどジュニアサッカー界のキーパーソンによるリアルイベントの定期開催
■「ジュニサカコーチングサミット」ベーシック会員
月会費:1,000円(税別)
参加希望の方は応募フォームからご応募ください
▼応募フォーム
https://jr-soccer.jp/jrsoccersummit/form/
※応募フォーム送信後、当選者の方には12月7日までにキャンペーン商品購入ページをご案内いたします
※ご購入いただけた方から順次オンラインコミュニティへの招待を行います
※プレミアコンテンツの配信、リアルイベントの開催は2019年1月からになります
指導者向けオンラインコミュニティとは
これまでのジュニサカからの発信は【メディアから読者へ】情報を発信するものがほとんどでした。今後は、より相互的な【読者からメディアへ】【メディアから(さらに別の)読者へ】といったより相互的な関係を構築していきます。コミュニティの運営にはグループコミュニケーションアプリBANDを使用し、インプット型とアウトプット型ふたつのコミュニティをつくります。コミュニティ内では、「育成に関するディスカッション」「プレミアムコンテンツの配信」「リアルイベントの映像配信」などを行っていく予定です。
■コミュニティの目的
▼インプット型
・「育成」や「トレーニング」をディスカッションする場をつくる
・地方のサッカー指導者の情報格差をなくす
▼アウトプット型
・地方やグラスルーツからの情報を吸い上げ、問題の解決をはかる
・日本サッカーの育成環境をより良いものにしていく「仲間」をつくる
プレミアムコンテンツの配信
①1日のトレーニングメニュー 構成(月1企画)
■企画内容
海外で活動する指導者の方や、日本で活動する町クラブの指導者の方に、「対象」「状況」「時間」「環境」などを設定したうえでの「1日のトレーニングメニュー」を構成してもらう。
■ポイント
・1メニューではなく、1日のメニューを構成。「トレーニングのつまみ食い」ではなく、目的から逆算していく設定法を学ぶ
・机上ではあるが、細かく「状況」や「環境」を設定する
・実際に考えてトレーニングを使用した指導者の声を可視化(レビュー)できる
②ロングインタビュー企画(月4回掲載)
■企画内容
「1日のトレーニングメニュー」を考えてもらった指導者の方にロングインタビュー。トレーニング構成の意図や哲学など、グラスルーツの指導者に役立つ“言葉”を届ける
■参考記事
10・11月特集「トレーニングをデザインする」
どのようにしてトレーニングを構成すればいいのかが分からない…。そんな悩みを抱えている指導者も多いのではないでしょうか? 子どもたちのサッカー上達の鍵を握るのは間違いなくトレーニングの質の向上です。だからこそトレーニングについて改めて考えていく必要があります。「ジュニア年代のトレーニングの組み立て方」について海外で指導経験を持つの方々が詳しく解説していきます。
定期開催するリアルイベント
ジュニサカでは、これから記事の配信とは別にリアルな場で行うイベントを定期開催します。このイベントは「ジュニサカコーチングサミット」の会員の方以外にも一般ユーザーの方もご参加いただけますが、「ジュニサカコーチングサミット」に参加いただいている方には1,000円引きでご参加いただけます。また、イベントの様子はコミュニティ内で無料配信いたします。
■「ジュニサカコーチングサミット」ベーシック会員
月会費:1,000円(税別)
参加希望の方は応募フォームからご応募ください
▼応募フォーム
https://jr-soccer.jp/jrsoccersummit/form/
※応募フォーム送信後、当選者の方には12月7日までにキャンペーン商品購入ページをご案内いたします
※ご購入いただけた方から順次オンラインコミュニティへの招待を行います
※プレミアコンテンツの配信、リアルイベントの開催は2019年1月からになります
オンラインコミュニティで利用するツールBANDアプリとは?
少年団保護者会でも利用されている理由をこちらからご覧ください。
カテゴリ別新着記事
ニュース
-
サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!2023.05.26
-
「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!2023.05.26
-
「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!2023.05.19
-
「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!2023.05.12
セレクション
-
【ユース セレクション】ザスパクサツ群馬(群馬県)2020.09.23
-
【ジュニアユース 体験練習会】SC大阪エルマーノ(大阪府)2020.09.23
-
【ジュニアユース セレクション】府ロクジュニアユース(東京都)2020.09.23
-
【ジュニアユース(女子)セレクション】ザスパクサツ群馬レディース(群馬県)2020.09.18
大会情報
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 大阪大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.15
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 愛知大会】大会結果・フォトギャラリー2023.03.08
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】フォトギャラリー2023.02.22
-
【卒業記念サッカー大会第16回MUFGカップ 東京大会】決勝レポート2023.02.22
お知らせ
ADVERTORIAL
![]() | ジュニアサッカー大会『2023'DREAM CUPサマー大会in河口湖』参加チーム募集中!! |
人気記事ランキング
- 「2023ナショナルトレセンU-13 関東」参加メンバー発表!
- 「International Dream Cup 2023 JAPAN」に参加するU-16日本代表メンバー発表!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(東日本)」参加メンバー発表!
- 親元を離れ山梨から京都へ。サッカーも勉強も両立した京都サンガ・川崎颯太の“プロになるための覚悟”/ユースプレイヤー成長記~番外編~
- 身長は「遺伝」なのか?子どもの背を伸ばす「2つ」の要素
- 「2022ナショナルトレセンU-13 後期(東日本)」参加メンバー発表!
- サッカー日本代表メンバー発表。古橋亨梧が復帰し、川崎颯太らが初招集!
- 「2023ナショナルトレセンU-14 前期(西日本)」参加メンバー発表!
- 栄養も食事量も“バランス良く”/小学校1・2年生向けの一日の食事例
- 安定したビルドアップを生む共通認識「パス3原則」とは